想定する新型コロナ収束後の経済・社会
今回のコロナ・ショックは1929年、米国ニューヨークのウォール街に端を発した世界大恐慌以来の経済規模の打撃を、グローバル経済に与えるだろうと指摘されています。したがって、新型コロナ禍が終息しても経済・社会の枠組みや仕組みにも、単なる「復旧」はなく、次代を見据え、それにふさわしい形へ変化を迫ることは間違いありません。
※詳細はこちら。https://most-persons.com
アジアの産業・経済ニュース
アジアの社会ニュース
- 2013年03月22日 睡眠時無呼吸症候群は身近な病気 駐在員に注意喚起
- 2013年03月22日 パプアで戦没の日本兵遺骨134柱が70年ぶりに帰国へ
- 2013年03月22日 「暮らしの豊かさ」3ランク上がり121位 UNDP報告
- 2013年03月22日 邦人社会の先達偲び日本人納骨堂春季慰霊祭
- 2013年03月21日 インドネシア産”次世代うなぎ”輸入が活発化
- 2013年03月21日 ジョコウィ知事 MRT社長を事実上解任へ
- 2013年03月20日 全土に参加呼びかけ国際NGOオイスカがワークショップ
- 2013年03月16日 食材の価格高騰が食卓を直撃 販売業者も悲鳴
- 2013年03月16日 エアコン設備ない列車は廃止へ 長距離は料金大幅値上げも
- 2013年03月16日 「国民食を守れ」タフ・テンペ生産者が輸入業者の規制要求
- 2013年03月15日 BPJS設置に向け公的医療サービスの給付と負担の議論進む
- 2013年03月08日 マレーシア・サバ州の戦闘避け、出稼ぎ労働者が続々帰国
- 2013年03月08日 女性の社会進出度はアジア太平洋14カ国・地域中10位
- 2013年03月08日 生息地の開発で追い詰められるスマトラオランウータン
- 2013年03月08日 ジャカルタなど7都市で国内最大級のコンピューター展開幕