アジアの産業・経済ニュース
- 2020年04月03日 いすゞ・ユーグレナ 次世代バイオディーゼル燃料完成
- 2020年04月03日 日本郵便 4/2から153カ国・地域宛ての郵便物の引き受け停止
- 2020年04月02日 丸紅 インド・ムンバイ市の不動産開発事業に参画 インド第1号案件
- 2020年04月02日 ダイハツ 海外調達部品の一部不備見込みで滋賀第2工場を稼働停止
- 2020年04月02日 三菱商事・千代田化工 シンガポールの水素社会へ協力の覚書
- 2020年04月02日 ANAとNEC ANAの総合トレーニングセンターにローカル5G導入
- 2020年04月02日 富士フィルム富山化学「アビガン」の臨床試験開始
- 2020年04月01日 2月の日本8社の中国での自動車生産86%減 新型コロナ禍で
- 2020年04月01日 マクロミル 韓国子会社がコスダックに新規上場の承認を取得
- 2020年04月01日 朝日インテック フィリピン・セブ工場を新型コロナ禍で操業停止
- 2020年04月01日 アジアパイルHD ベトナム子会社が風力発電事業会社へ20%出資
- 2020年03月31日 大和工業ベトナムの鉄鋼メーカーPSSVの株式49%取得を完了
- 2020年03月31日 アシックス 投資子会社がインドの健康測定サービス企業に出資
- 2020年03月31日 ホンダの合弁 広汽本田汽車が本田汽車(中国)を吸収合併
- 2020年03月31日 スズキ 日本国内全工場を3日間操業停止 新型コロナの影響で
アジアの社会ニュース
- 2018年12月28日 外国人技能実習で兵庫県の監理団体を初の処分 法務省
- 2018年12月26日 新制度の外国人材受け入れの基本・分野別運用方針など決定
- 2018年12月26日 増え続けるインドネシア津波の犠牲者429人に 被災広域で
- 2018年12月25日 インドネシア津波の死者373人に 避難者5,000人以上
- 2018年12月25日 2023年に「空飛ぶ車」実用化へ官民協が工程表
- 2018年12月24日 インドネシア津波で死者222人 犠牲者さらに増える可能性
- 2018年12月24日 中国の景気冷え込み深刻化 倒産500万件・失業1,000万人?
- 2018年12月24日 京大iPS細胞研 住友化学・大日本住友製薬と共同研究
- 2018年12月23日 インドネシア・スンダ海峡で津波 43人死亡、584人負傷
- 2018年12月17日 訪日旅行客の手ぶら観光支援サービス拡充 JTB・パナ・ヤマト
- 2018年12月16日 外国人技能実習生ら8年間で174人死亡 法務省が公表
- 2018年12月14日 「N4」以上なら試験免除 外国人受け入れ新制度運用の骨格固まる
- 2018年12月13日 外国人材の在留資格試験 アジア8カ国で実施へ
- 2018年12月12日 世界人口の5割超がインターネット利用 情報社会への節目
- 2018年12月12日 パナソニック 柔軟な雇用機会の提供活動スタート