care のすべての投稿

みずほ銀行 台湾の南科・StarFabとスタートアップ企業支援で覚書

みずほ銀行(本店:東京都千代田区)は5月28日、台湾科学技術部南部科学工業園区管理局(以下、南科)、豪●管理顧問股份有限公司(以下、StarFab)との3者間で、台湾のスタートアップ企業への成長支援で覚書を締結したと発表した。この覚書を通じて、みずほ銀行は南科およびStarFabとともに、5G・AI・医療分野などの技術に優れたスタートアップ企業を発掘し、資金支援やビジネスマッチング、研究オフィスの提供などを通じ、事業成長を支援していく。

住友商事 フィリピン・マニラLRT1号線運営LRMC社に出資参画

住友商事(本社:東京都千代田区)は5月29日、フィリピン・マニラ首都圏の都市旅客鉄道Manila Light Rail Transit System Line1(以下、LRT1号線)の運営・保守事業を行うLight Rail Manila Corporation(本社:フィリピン・パサイ市、以下、LRMC社)の株式19.2%を間接的に取得し、出資参画したと発表した。この案件は同社が東南アジアで初めて運営に参画する旅客鉄道事業。
LRT1号線はマニラ首都圏をマニラ湾に沿って、ケソン市ルーズベルト駅からパサイ市バクララン駅まで20kmを南北に結ぶ路線。駅数は20駅。

日本 ブータンの「人材育成奨学計画」に無償資金協力

日本政府はブータンの若手行政官を対象とする「人材育成奨学計画」に総額1億7,400万円を供給限度額として無償資金協力する。インドの首都ニューデリーで5月27日、日本の鈴木哲駐ブータン特命全権大使(インド兼轄)と、ヴェツォフ・ナムギャル駐日ブータン特命全権大使(インド兼轄)との間で、この旨の書簡の交換が行われた。この協力により、ブータンの若手行政官10名程度が日本で学位(修士または博士)を取得するために必要な学費等が供与される。

トヨタ 4月の世界生産半減の約38万台 リーマンS以来の減少幅

トヨタ自動車は5月28日、4月の世界生産が前年同月比50.8%減の37万9,093台と半減したと発表した。新型コロナウイルスの世界各地での流行により需要が急減、北米などで操業を全面停止したため。減少幅はリーマン・ショックの影響を受けた2009年2月の53.3%減以来の大きさとなった。
北米と中南米の生産台数はゼロ、欧州では99.2%減となり、海外生産は66.2%減の16万1,039台にとどまった。国内生産は25.9%減の21万8,054台だった。

タイ政府 2度目の非常事態令で6/30まで期間延長 コロナ禍で

日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、タイ政府は5月26日の閣議で、非常事態令に基づく措置の適用をさらに1カ月延長し、6月30日までとすることを決めた。新型コロナウイルスの感染拡大により、タイ全土での非常事態令は3月26日から続けられており、4月28日に5月末まで延長することが決定され、今回の延長は2回目となる。

4月の休業者 過去最多の597万人「非正規」97万人減 休業要請で

総務省が5月29日発表した4月の労働力調査によると、休業要請の影響で4月の休業者数は597万人と過去最大になった。前年同月比で420万人増えた。パートやアルバイトなど非正規の職員・従業員数(実数ベース)は2019万人で、子育て世代の女性を中心に前年同月比で97万人減となり、比較可能な2014年1月以降で下げ幅は最大だった。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、企業活動の停滞が長期化すれば、数多くの小規模事業者や中堅企業の経営破たんを招き、雇用先が失われる。そういう事態が進行すれば、今回の多くの休業者が順次、失業者予備軍に、そして失業に追い込まれることになる。

新型コロナ 世界の感染者600万人超える 死者36万人

米国のジョンズ・ホプキンス大学のまとめによると、日本時間5月31日午前6時半時点で、新型コロナウイルスの世界の感染者は600万3,762人と600万人を超え、亡くなった人は36万7,356人に上っている。
感染者が最も多いのは米国で176万4,671人、次いでブラジルが46万5,166人、ロシアが39万6,575人、英国が27万4,219人、スペインが23万9,228人、イタリアが23万2,664人となっている。亡くなった人が最も多いのも米国で10万3,605人、次いで英国が3万8,458人、イタリアが3万3,340人、フランスが2万8,717人、ブラジルが2万7,878人、スペインが2万7,125人と続いている。

サッカーJ1 7/4に再開 当面は無観客で 段階的に観客も

新型コロナウイルス感染拡大の影響で中断していたサッカーJリーグは5月29日、各クラブの代表者による実行委員会を開き、J1を7月4日から再開することを決めたと発表した。これに先立ち6月27日にJ2を再開し、J3を開幕することも決めた。当面は無観客で行い、7月10日以降に段階的に観客を入れていく方針。

シンガポール 20年GDP成長率予測を最大マイナス7%へ下方修正

日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、シンガポール貿易産業省(MTI)は5月26日、新型コロナウイルスによる経済への影響が一段と深刻化していることを受けて、2020年の通年のGDP成長率予測を前年比「マイナス7%~マイナス4%」と、これまでの「マイナス4%~マイナス1%」から大幅に下方修正した。
同省がGDP成長率を下方修正するのは2月と3月に続き3回目。これにより同国の2020年の経済成長率は1965年の独立以降、最大の落ち込みを記録した1998年のアジア経済危機時のマイナス2.2%を大幅に下回り、史上最悪となる見通し。

近畿の4月有効求人倍率4カ月連続低下 新規求人32.4%減に

大阪労働局によると、4月の近畿2府4県の有効求人倍率は1.33倍で前の月を0.09ポイント低下し4カ月連続で前の月を下回った。また、緊急事態宣言のもと経済活動がほぼ停止したことで、新規の求人は32.4%減とリーマン・ショック以来の大幅な落ち込みとなった。
業種別では「生活関連サービス業・娯楽業」が44%、「製造業」が41.5%、宿泊業・飲食サービス業」が39.2%それぞれ減少している。府県別では大阪府が1.48倍、京都府が1.36倍、奈良県が1.32倍、和歌山県が1.14倍、兵庫県が1.13倍、滋賀県が1.08倍だった。