大阪市は10月4日、JR難波駅近くの市道脇の2カ所の歩道に数年前から放置されている多数のプランターの撤去を始めた。撤去作業は午前9時半ごろから始まり、市の職員20人ほどがコンクリート製のプランターを4人がかりで台車の載せ、トラックの荷台に積み込んでいた。
これは所有者の分からない103個のプランターで、市は持ち主に向けて撤去するよう勧告文を張り出して撤去するよう呼び掛けていた。しかし持ち主が現れず、放置されたままだった。プランターの木々は最大で3mの高さまで成長しており近所の人によると、水やりをしている人の姿を見かけることはあったという。
ノーベル生理学・医学賞にカリコ氏ら コロナワクチン実用化で功績
近畿景況感1年半ぶりに悪化 製造・非製造業とも 日銀短観
9月も統計開始以来の暑さ 3カ月連続最高更新 気象庁
タレント エージェント新会社に ジャニーズ事務所 補償と経営分離
ジャニーズ事務所は10月2日、都内で記者会見を開き①所属タレントのマネジメント業務などを手掛ける新会社を設立する②被害者補償と経営を分離し、ジャニーズ事務所は故ジャニー喜多川元社長による性加害の被害者への補償に専念する③現在のジャニーズ事務所は10月17日付で、社名を「SMILE-UP(スマイルアップ)」に変更する④補償を終え次第、現在のジャニーズ事務所は廃業するーなどを明らかにした。
新会社は1カ月以内に立ち上げ、タレントと個別に契約するエージェント会社となる。社名はファンクラブからの公募で決めるとしている。社長には東山紀之氏、副社長には井ノ原快彦氏が就く。このほか、ジャニーズと付くグループおよび関連・グループ会社はすべて変更、ジャニー氏と決別する。
24年春入社予定 10/2「リアル内定式」9割超え 前年比1.2倍
大谷翔平が大リーグ本塁打王 44発 日本人初の偉業
競馬G1スプリンターズS ママコチャが初制覇 ナムラクレア3着
凱旋門賞 日本馬V成らず 唯一出走のスルーセブンシーズは4着
世界の競馬の最高峰とも称されるフランス競馬の祭典、第102回凱旋門賞(2400m、芝、G1、15頭出走)は10月1日、パリ・ロンシャン競馬場で行われた。日本馬では唯一出走したクリストフ・ルメール騎乗のスルーセブンシーズ(5歳牝馬、尾関知人厩舎)はレース道中は脚をため後方待機。最後の直線で猛追したが、先行3頭を捉えきれず4着に終わった。優勝したのは下馬評通り、フランス・ダービー馬のエース・インパクト(フランス、クリスチャン・デムーロ騎乗)で、無敗を堅持した。
天皇賞馬、ダービー馬などの参戦で注目された昨年から一転、今年は1頭のみの参戦だった。日本では経験したことのないような、どしゃぶりの雨の中、決行された昨年の苦い経験からか、競馬関係者は意外なほど今年は消極的だった。凱旋門賞には1969年の初挑戦から今回で延べ34頭の日本馬が参戦しているが、エルコンドルパサー、ナカヤマフェスタなど4度の2着が最高。