上海ディズニーランドは12月7日、休園中のテーマパークの営業を8日から再開すると発表した。同園は新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い11月29日から急遽、休園していたが、中国政府の「ゼロコロナ」政策の緩和策発表を受け、10日ぶりに慌ただしく再開する。
老朽インフラ急増 補修待ち橋6,976 トンネル74カ所
世銀 途上国の22年債務返済35%増の8.5兆円に
大谷翔平 オールMLBチームに先発投手で初選出
10月消費支出1.2%増 5カ月連続プラス 旅行関連伸長
10月実質賃金2.6%減 7カ月連続減 7年4カ月ぶり水準
防衛費23年度から5年で43兆円 首相が防衛・財務相に指示
ジャワ島スメル山噴火で2,500人避難,集落に火砕流
日本 サッカーW杯8強逃す PK戦でクロアチアに敗れる
中国 広州市と深セン市が12/1から防疫措置を緩和
日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、中国広東省の広州と深セン両市政府は11月30日、中国国務員共同防疫メカニズムに定めている新型コロナの予防抑制措置をより一層合理化した、防疫緩和措置を適用すると発表した。
この要点は①科学的かつ正確に高リスク地域を指定。当該地域の範囲は一般的に建物などの単位で指定し、むやみに適用範囲を拡大してはならない。封鎖管理解除の条件に合致する場合は速やかに解除する②疫学調査は科学的かつ正確な原則に従って行い、濃厚接触者の判断基準を恣意的に拡大してはならない③濃厚接触者は原則として集中隔離を受けるが、自宅隔離の条件を満たす場合は自宅隔離を行う④PCR検査はリスクが有る場所などの人員を対象に実施し、その対象範囲をやみくもに拡大してはならない。行政区域内の全人員を対象とした一斉PCR検査は一般的には実施しないーなど。