田中月乃さん ローザンヌバレエ2位入賞 若手ダンサー登竜門 2022-02-08アジア, アジア-社会fujishima 若手バレエダンサーの登竜門、第50回ローザンヌ国際バレエコンクールの最終選考会が2月5日、スイスモントルーで開かれ、大阪府東大阪市出身でスイス北部チューリッヒのバレエ学校に留学中の田中月乃さん(17)が2位に入賞した。入賞者には1年間の名門バレエ学校への無償留学やバレエ団での研修資格が与えられ、生活費2万スイスフラン(約250万円)が支給される。
大阪も2/7から再開 国の大規模接種 1日あたり960人受け付け 2022-02-08アジア, アジア-社会fujishima 政府は2月7日、自衛隊による新型コロナウイルスワクチン接種の大規模接種を大阪市内で2カ月ぶりに再開した。民間ビルの八木ビル(所在地:大阪市中央区)に会場を設置し、1日あたり960人を受け付ける。自治体が配る3回目の接種券を持ち、2回目から6カ月以上経過した18歳以上の人を対象とする。2月4日から始めた7~13日に接種する合計6,270人分の予約は、5日時点ですべて埋まっている。 1月末に先行して再開した東京会場は、2月10日から接種人数を1日あたり5,040人に引き上げる。
中国・春節休暇 観光収入が3.9%減 消費停滞鮮明 コロナで 2022-02-08アジア-社会fujishima 中国文化観光省は2月6日、1月31日~2月6日の中国の春節(旧正月)に伴う大型連休概況を発表した。期間中の国内旅行者数は2億5,100万人と前年同期より2%、観光収入も2,891億元(約5兆2,000億円)で同3.9%、それぞれ減少した。 国内旅行者数は新型コロナ発生前の2019年と比べて26.1%減となった。新型コロナへの感染を警戒し、帰省や旅行を諦める人が多かったとみられる。新型コロナウイルスの感染拡大が響き、個人消費の停滞が鮮明となった。
小林陵侑 日本勢金メダル第1号 ジャンプ男子で24年ぶり 2022-02-08アジア-社会fujishima 北京冬季五輪・男子個人ノーマルヒルで小林陵侑(土屋ホーム)が、104.5m、99.5mの好ジャンプをそろえ、合計275.0点で金メダルを獲得した。ジャンプ男子の個人種目で金メダルは1998年長野五輪ラージヒルの船木和喜(フィット)以来で24年ぶり。
大阪府「空飛ぶクルマ」実用化ロードマップ 3月にも公表 2022-02-07アジア, アジア-社会fujishima 大阪府は、2025年の大阪・関西万博会場で披露を目指す「空飛ぶクルマ」の実用化までの具体的な取り組みを示す「ロードマップ」を3月にも公表するとともに、新年度の当初予算案に実証実験の経費など6,000万円余りを盛り込む方針を固めた。新年度からの3年間は離着陸場の整備を進めるとともに、理解を広めるための活動などを展開するとしている。その後は、自動運転などのより高度な技術を活用するための実証実験を進め、実用化を図る。 空飛ぶクルマは、誰もが自由に移動するための手段として、また交通渋滞の解消や物流の効率化などにつなるとして、開発が進められている。
21年日本・ベトナム貿易額約427億ドル 対日25億ドル赤字に 2022-02-07アジア-社会, マスターズfujishima ベトナム税関のまとめによると、2021年のベトナム・日本の貿易額が約427億ドルとなり、初めて400億ドル台に到達した。ベトナムから日本向けの輸出総額は前年比4.4%増の約201億3,000万ドル、一方ベトナムの日本からの輸入総額は同11.3%増の約226億5,000万ドルだった。この結果、2021年の対日貿易は前年比2.4倍の25億2,000万ドルの赤字となった。
厚労省 米ファイザー製コロナ飲み薬 2/10に承認を判断 2022-02-07アジア-社会fujishima 厚生労働省は2月3日、米ファイザー製の新型コロナウイルスの飲み薬「パキロパックビッド」について、10日に開く専門部会で審議し、承認を判断すると発表した。海外の承認状況などを踏まえると、「特例承認」となる方向。同薬は米国が緊急使用を認めており、欧州でも薬事当局が承認を勧告している。 軽症・中等症向けの飲み薬としては米メルクに次ぐ国内2例目となる見通し。日本政府は同社から200万人分の供給を受けることで合意している。承認後にまず約4万人分が納入される見込み。
札幌 オンラインで雪まつり 雪像制作の動画公開 代替イベント 2022-02-07アジア-社会fujishima 新型コロナウイルスの感染急拡大を受け中止された札幌市の冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」の代替イベントが2月5日開幕した。オンラインで雪像の制作風景や、市中心部につくる予定だった雪像の3Dモデルなどを公開する。28日まで。さっぽろ雪まつりの中止は2年連続。 雪まつりでは例年、中心部の大通公園など3会場に大小約200基の雪像や氷像が制作され、コロナ前は国内外から毎年約200万人超の観光客が訪れていた。
男子モーグル 堀島行真「銅」日本勢メダル1号 北京五輪 2022-02-06アジア-社会fujishima 北京冬季五輪第2日の2月5日、フリースタイル男子モーグルで堀島行真(トヨタ自動車)が銅メダルを獲得した。今大会の日本選手団メダル第1号。
「富岳」試算 店内対策すればオミクロンへの感染確率1/3に 2022-02-06アジア-社会fujishima 神戸・理化学研究所は2月2日、スーパーコンピューター「富岳」を使い、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染者による会話した際の感染リスクをシミュレーションした結果を公表した。小型の飲食店を想定した試算では、換気扇やパーテーションなどの対策をすると、感染リスクが3分の1になった。空気をかき混ぜる対策の有効性が示されたとしている。