日本銀行が12月18日発表した2024年7〜9月期の資金循環統計(速報)によると、9月末時点で個人(家計部門)が保有する金融資産残高の合計は前年同期比2.8%増の2,179兆円だった。プラスは7四半期連続。ただ、株価下落の影響で4〜6月期比では8四半期ぶりに減少した。
11月の貿易赤字1,176億円に縮小 輸出額 過去最高
渡辺恒雄氏死去 98歳 読売新聞主筆 各界に影響力
ソニーG KADOKAWに500億円追加出資, 筆頭株主に
「検察なめんなよ」大阪地検捜査 最高検「不適正」と認定
大阪地裁で12月20日、2019年、学校法人の土地取引を巡る横領事件で当時、捜査を担当した大阪地検特捜部の検事が机をたたき「検察なめんなよ」などと怒鳴りつけ、強い口調で迫る録音・録画データ(約17時間50分)が法廷で再生され、衝撃が広がっている。この取り調べについて、大阪地検は最高検察庁監察指導部から「不適正」と認定されたことを明らかにした。
この訴訟の原告は、プレサンスコーポレーションの元社長の山岸忍氏(61)。山岸氏はこの事件で、業務上横領罪で逮捕・起訴されたが、無罪が確定している。山岸氏は大阪地検特捜部の田淵大輔検事が、山岸氏の元部下に対し、違法な取り調べがあったとして国に損害賠償を求めている。
静岡空港に初のLCC定期便 週3往復 香港エクスプレス航空
ホンダ HV世界販売30年に23年比2倍の130万台めざす
日銀 金利据え置き 3会合連続 短期金利0.25%を維持
米FRB 0.25%利下げ 3会合連続 25年の緩和2回に半減
「マイナ保険証」利用登録の解除申請1万3,000件余に
厚生労働省は12月19日開かれた専門部会で、11月末までに「マイナ保険証」について、利用登録を解除する申請が1万3,000件余りに上ったことを明らかにした。マイナ保険証の利用に不安を感じた人たちが登録を解除しているとみられる。
12月2日に健康保険証の新規発行が停止され、本格的な運用が始まったことで、今後さらにマイナ保険証の利用登録が進むとみられる。事実11月末までの1カ月間でマイナ保険証への利用登録はおよそ127万2,000件増加した。ただ、その一方で利用登録を解除する動きも出ているのだ。マイナ保険証の利用登録を解除すれば、従来の健康保険証と同様に使える「資格確認書」というカードで医療機関での診療は受けられるから、大きな問題はない。