東京都の人口は、5月1日現在の推計で1,408万5,336人と過去最多となった。4月1日時点より2万人余増えた。内訳は男性690万8,136人、女性717万7,200人。
都の人口統計課は「新型コロナが落ち着き、都市に人が流入している傾向が見える。一方で、都内は住宅価格が周辺よりも高いこともあり、この傾向が続くかどうかは不透明」としている。
都の人口がこれまで最も多かったのは3年前の2020年5月の1,407万4,043人で、新型コロナ禍のもとでは減少傾向をたどっていた。ところが、2022年4月以降、増加に転じている。
宅配の再配達率24年度に半減, 「送料無料」表示も是正
上岡龍太郎さん死去 81歳 元タレント 関西中心に幅広く活躍
静岡県以外の知事 リニア開業に強い危機感 期成同盟会総会で
ANA 4年ぶり客室乗務員の採用活動再開 旅行需要回復で
近畿の4月有効求人倍率1.18倍 3月の横ばい 求人・求職者とも増
健康保険証 24年秋に廃止 改正マイナンバー法成立
最年少で藤井聡太七冠誕生! 名人戦制す 八冠制覇に注目集まる
将棋の第81期名人戦七番勝負に第5局が5月31日、6月1日の両日、長野県高山村で指され、挑戦者、藤井聡太六冠(20)が、渡辺明名人(39)を破り、4勝1敗としてタイトルを奪取した。この結果、竜王・王位・叡王・棋王・王将・棋聖に今回の名人を加え、七冠を達成した。
七冠は、1996年に当時25歳4カ月だった羽生善治九段(52)に続く2人目で、20歳10カ月での達成は最年少記録となる。また今回、谷川浩司十七世名人(61)が持つ21歳2カ月の最年少名人記録も約40年ぶりに更新した。
将棋界には現在8つのタイトルがあり、残るタイトルは永瀬拓矢王座(30)が持つ。藤井七冠は王座戦挑戦者決定トーナメントで初戦を突破し、ベスト8に進出している。今後、王座挑戦者戦でも勝ち進み、秋に行われる五番勝負を制して史上初の全八冠制覇を成し遂げるか、注目が集まる。