想定する新型コロナ収束後の経済・社会
今回のコロナ・ショックは1929年、米国ニューヨークのウォール街に端を発した世界大恐慌以来の経済規模の打撃を、グローバル経済に与えるだろうと指摘されています。したがって、新型コロナ禍が終息しても経済・社会の枠組みや仕組みにも、単なる「復旧」はなく、次代を見据え、それにふさわしい形へ変化を迫ることは間違いありません。
※詳細はこちら。https://most-persons.com
アジアの産業・経済ニュース
アジアの社会ニュース
- 2013年01月31日 西ジャワ州で257社が最低賃金適用延期へ
- 2013年01月30日 インドネシアがアジアの海洋安全保障上の要に
- 2013年01月29日 12年の訪日者は前年比64.1%増で初の10万人突破
- 2013年01月25日 ジャカルタ州知事が4河川の川沿い住民の移転を指示
- 2013年01月19日 全国での電子KTPの導入は6月の見込み
- 2013年01月19日 集中豪雨で首都圏に災害緊急事態発令 被災者9万人
- 2013年01月19日 インドネシア各地で洪水被害相次ぐ
- 2013年01月19日 タンゲラン市警が肥満警官に減量プログラムを導入
- 2013年01月19日 ジャカルタで”当たり屋”強盗が増加
- 2013年01月08日 ネット利用者は15年に1億3900万人,普及率5割超に
- 2013年01月08日 ジャカルタ駐在員の生活は32ランク下げ世界で123位
- 2013年01月08日 1年で価格2倍に 首都圏で過熱する工場用地争奪戦
- 2013年01月08日 ジャカルタのオフィス賃料が14年に8割高 C&W予測
- 2013年01月08日 「賃上げは段階的に行うべき」アピンド会長
- 2013年01月08日 13年最低賃金適用先送りしなければ「労働者100万人解雇」