ベトナムの糖尿病患者400万人超 過去10年で倍増

ベトナムの糖尿病患者400万人超 過去10年で倍増

地元メディア、タインニエン電子版によると、ベトナム国内の糖尿病患者は全人口の5.4%に相当する400万人超に上り、過去10年で倍増している。これはベトナム保健省の統計として伝えたもの。主な原因は食生活の変化で、患者の低年齢化も進んでいる。
患者の分布状況をみると、都市部よりも地方の方に多く、最多は南部メコンデルタ地方。以下、中部、ハノイを含むホン川(紅河)デルタ地方、ホーチミン市を含む東部が続いている。
2型糖尿病はこれまで40歳前後で発症するケースが多かったが、現在では10歳の患者も珍しくないという。医療専門家らはファストフードや炭酸飲料の消費拡大、運動不足などが主な原因と指摘。中でも野菜の摂取量が少ない反面、でんぷん質の摂取量が多いこと、加糖牛乳など糖分を多く含む飲料の過剰摂取などを要因として挙げている。
保健省によると、ベトナムはアジアで糖尿病患者が多い10カ国・地域の一つとなっており、患者の増加率では世界10位に入っているという。