アジアの産業・経済ニュース
- 2021年03月29日 JCBとパナソニック 顔認証決済の本格展開を検討
- 2021年03月29日 東京エレクトロン 110億円投じ山梨県に製造子会社が開発棟
- 2021年03月29日 NEC 日本サニパックのインドネシア工場を遠隔業務支援
- 2021年03月29日 NSW 台湾C-LINK社とAI画像処理技術分野で相互協力の覚書
- 2021年03月28日 帝国ホテル東京 建て替え発表 コロナ後見据え周辺一帯を再開発
- 2021年03月28日 2月外食売上高 前年比22.3%減少 緊急事態宣言延長響く
- 2021年03月28日 ハナマルキタイ工場 食品安全認証取得「液体塩こうじ」展開加速
- 2021年03月28日 村田製作所 インドネシアで4月より見える化データを広告に活用
- 2021年03月28日 ピーエス三菱 ベトナム・スンマイ社との包括的事業提携締結
- 2021年03月28日 東洋紡 岩国事業所に高機能不織布開発・製造拠点を新設
- 2021年03月27日 国産ワクチン生産設備3月末にも完成 1,000万人分の製造可能に
- 2021年03月27日 NECの顔認証活用の「Face Express」成田・羽田空港で稼働開始
- 2021年03月27日 大阪メトロ 3/30から市内3カ所でAI配車バスの実証実験を開始
- 2021年03月26日 ピーチ・アビエーション 無料PCR検査 大型連休明けまで延長
- 2021年03月26日 ヤンマーHD 舶用燃料電池システムの実証試験を開始
アジアの社会ニュース
- 2021年05月11日 EV充電スタンド 住宅地以外の設置数は初めて減少 ゼンリン
- 2021年05月11日 都道府県に大規模接種会場の設置 積極的に検討を要請 厚労省
- 2021年05月11日 緊急事態宣言延長による経済損失約1兆円 失業者約7万人増
- 2021年05月11日 アジア開銀 石炭火力発電新設への融資停止を検討 脱炭素に舵
- 2021年05月10日 コロナ患者の自宅療養4倍 福祉施設3.7倍 訪問診療に重い負担
- 2021年05月10日 抗原検査キット活用しクラスター発生防ぐ 最大800万回分配布
- 2021年05月10日 緊急事態の解除「ステージ2」まで落ち着いた段階で 尾身会長
- 2021年05月10日 中国 労働節の連休に2億3,000万人が国内旅行 1.9兆円消費
- 2021年05月10日 WHO 中国製ワクチンを初承認 欧米以外の開発分では初
- 2021年05月10日 コロナ重傷者 過去最多の1,144人に 9日連続で1,000人超え
- 2021年05月10日 中国の大型ロケット「長征5号B」5/9インド洋に落下か
- 2021年05月09日 コロナ新規感染15道県で最多 全国で7,247人 地方へ拡大
- 2021年05月09日 大規模施設の協力金 事業規模へ見直し 1,000㎡ごとに1日20万円
- 2021年05月09日 東京・大阪の大規模接種会場に看護師200人を派遣へ 防衛省
- 2021年05月09日 緊急事態宣言延長に伴う措置 休業・時短要請など3府県が決定