京都の西陣織会館(所在地:京都市上京区)で11月11、12日の2日間、およそ3年ぶりの着物のファッションショーが開かれた。ショーは、デニムの着物にピンクや緑色の帯を重ねた斬新な現代的なスタイルや、親子で着物を合わせる装いなどが紹介され、西陣織の伝統・高額品だけでなく、”今”を感じさせるショー構成となった。訪れた人たちは現代的な西陣の着物スタイルを写真に収めるなど3年ぶりのショーを楽しんでいた。
滋賀・大津市でSDGs取り組み広げる全国フォーラム
企業や団体によるSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みを広げる全国フォーラムが11月12日、滋賀県大津市で開かれた。同フォーラムは神奈川県、長野県に続き3回目の開催で、滋賀県の企業、団体などおよそ150人が集まったほか、オンラインでおよそ150人が参加した。
冒頭、滋賀県の三日月知事の挨拶の後、滋賀県内の企業の代表など6人によるパネルディスカッションが行われた。この中で、経済性と両立しなければ、持続的な活動は難しいという課題はあるが、びわ湖がある滋賀県だからこそ「環境問題に率先して取り組み、SDGsをリードしよう」などといった意見が交わされていた。また、会場では全国各地で進められているSDGsの活動を紹介するパネル展示も行われた。