自民党の菅義偉総裁は9月16日行われた衆参両院の本会議の総理大臣指名選挙の結果、第99代の総理大臣に選出された。この後、菅氏は公明党の山口代表と政権与党の党首会談。組閣本部を設置して、直ちに組閣を行い同夜、菅内閣を発足させた。内閣の要の官房長官には加藤勝信前厚生労働相が起用された。
/
自民党の菅義偉総裁は9月16日行われた衆参両院の本会議の総理大臣指名選挙の結果、第99代の総理大臣に選出された。この後、菅氏は公明党の山口代表と政権与党の党首会談。組閣本部を設置して、直ちに組閣を行い同夜、菅内閣を発足させた。内閣の要の官房長官には加藤勝信前厚生労働相が起用された。
英国の製薬大手アストラゼネカは9月12日、開発中の新型コロナウイルスワクチンの臨床試験(治験)を英国で再開したと発表した。同社は9日、被験者に副作用が疑われる深刻な症状が発生したため、進めていた全世界の治験を一時中断すると発表し、開発が待たれるだけに、その動向が注視されていた。
英国の製薬大手アストラゼネカは9月12日、開発中の新型コロナウイルスワクチンの臨床試験(治験)を英国で再開したと発表した。同社は9日、被験者に副作用が疑われる深刻な症状が発生したため、進めていた全世界の治験を一時中断すると発表し、開発が待たれるだけに、その動向が注視されていた。
日銀大阪支店は、関西の金融動向について「持ち直しの動きがみられる」と景気判断を引き上げた。判断の修正は今年5月以来4カ月ぶり。
引き上げの要因は、①「輸出」や「生産」について、中国に続き欧米でも経済活動が再開したことで、下げ止まりがみられる②「個人消費」も大幅に落ち込んでいたデパートの売り上げが回復しつつあるほか、家電や自動車の販売にも持ち直しの動きがみられる-など。
日銀大阪支店は、関西の金融動向について「持ち直しの動きがみられる」と景気判断を引き上げた。判断の修正は今年5月以来4カ月ぶり。
引き上げの要因は、①「輸出」や「生産」について、中国に続き欧米でも経済活動が再開したことで、下げ止まりがみられる②「個人消費」も大幅に落ち込んでいたデパートの売り上げが回復しつつあるほか、家電や自動車の販売にも持ち直しの動きがみられる-など。
安倍晋三首相(自民党総裁)の後継を決める自民党総裁選が9月14日行われ、新総裁に菅義偉(すがよしひで)官房長官(71)が選出された。得票数は菅氏が377票で、全投票数の7割を獲得した。以下、岸田文雄政調会長が89票、石破茂元幹事長が68票だった。今回の総裁選は国会議員票(394)と地方票(141)の計535票で争われた。
安倍晋三首相(自民党総裁)の後継を決める自民党総裁選が9月14日行われ、新総裁に菅義偉(すがよしひで)官房長官(71)が選出された。得票数は菅氏が377票で、全投票数の7割を獲得した。以下、岸田文雄政調会長が89票、石破茂元幹事長が68票だった。今回の総裁選は国会議員票(394)と地方票(141)の計535票で争われた。
世界保健機関(WHO)の9月13日の集計によると、新型コロナウイルス感染者数が全世界で過去24時間に過去最多となる30万7,930人を記録した。1日当たり新規感染者の上位国をみると、インド(約9万4,000人)、米国(約4万6,000人)、ブラジル(約4万4,000人)、スペイン(約1万2,000人)。
累計感染者数を米国ジョンズ・ホプキンス大学のまとめでみると、日本時間9月14日午前時点で、世界全体で2,880万人を超え、死者は92万人余に上る。国別に累計感染者の多い国をみると米国651万人超、インド475万人超、ブラジル431万人超、ロシア105万人超となっている。
世界保健機関(WHO)の9月13日の集計によると、新型コロナウイルス感染者数が全世界で過去24時間に過去最多となる30万7,930人を記録した。1日当たり新規感染者の上位国をみると、インド(約9万4,000人)、米国(約4万6,000人)、ブラジル(約4万4,000人)、スペイン(約1万2,000人)。
累計感染者数を米国ジョンズ・ホプキンス大学のまとめでみると、日本時間9月14日午前時点で、世界全体で2,880万人を超え、死者は92万人余に上る。国別に累計感染者の多い国をみると米国651万人超、インド475万人超、ブラジル431万人超、ロシア105万人超となっている。
内閣府と財務省が9月11日公表した7~9月期の法人企業景気予測調査で、3カ月前と比べて大企業の上げ幅が前期のマイナス47.6ポイントから一転、49.6ポイントに達し、景気感指数が2.0のプラス圏になった。これまでの最大の上げ幅は、リーマン・ショック後の回復局面にあった2009年春の28.9ポイントだった。大企業の過去最大の改善を受けて、中堅企業や中小企業の景況感も含めて、指数の上げ幅は過去最大だった。