グローバルに広告・看板用インクジェットプリンターや3次元ものづくりツールを製造・販売するローランドディージー(本社:静岡県浜松市)は8月2日、ローランドデジタルグループ(タイランド)(所在地:タイ・サムットサコン県)が管轄するタイ工場の新棟を建設すると発表した。デンタル加工機と卓上型インクジェットプリンターを生産する。2022年9月着工、2023年4月の本格稼働を予定。
新棟の延床面積は5,400㎡、工場全体の延床面積は従来比約54%増の1万5,360㎡となる。生産能力は従来比60%増の3万240台(デンタル加工機換算)となる予定。
博報堂 マレーシアのキングダム社の株式80%取得
資生堂 埼玉とベトナムの2工場を投資ファンドに譲渡
三菱電機 中国・北京オフィスビル向けエレベータ123台納入
東急不 タイ・バンコク近郊で2件の物流施設開発に参画
東急不動産(本社:東京都渋谷区)は8月1日、タイの首都バンコク近郊で2件の物流施設開発事業に参画すると発表した。同社がアジアで物流施設を開発するのは初めて。
シンガポールの子会社トウキュウ・ランド・アジア(TLA)を通じて、タイの大手不動産開発会社オリジン・プロパティおよび大手物流会社JWD InfoLogisticsの合弁会社、Alpha Industrial Solutions(以下、アルファ社)がバンコクに隣接するサムットプラカーン県、パトゥムタニ県で開発を進める2物件の物流施設開発事業に参画する。
同事業は、東急不動産のタイ事業でホテル、オフィスビルに次ぐ取り組みで、タイ事業参画は計4物件となる。
三井金属 マレーシアのスマホ搭載部材の生産増強
三井金属(本社:東京都品川区)は7月28日、マレーシア・スランゴール州で薄型基板内蔵キャパシタ材料の生産能力を増強すると発表した。また、埼玉県上尾事業所にも生産設備を導入し、同材料の安定供給体制を整備すると発表した。
100%子会社のミツイ・カッパーフォイル・マレーシアが今年10月、上尾事業所への設備導入は2023年10月の完了を予定。これにより、生産能力はこれらを合わせて現在の約2.2倍となる。
薄型基板内蔵キャパシタ材料は、スマートフォンに搭載される通信ノイズ低減(ノイズキャンセリング)機能を持つMEMSマイクロホンや高性能のルーター・サーバー機器、スーパーコンピューター向け高多層基板に使用される。