ダイハツ 6月京都工場を5日間追加稼働停止 2022-06-01アジア-産業fujishima ダイハツ工業(本社:大阪府池田市)は5月30日、仕入先からの部品供給不足により、6月の京都工場(所在地:京都府大山崎町)の操業について、追加で5日間稼働停止すると発表した。追加は6月6〜10日の合計5日(5直)。この結果、同工場の稼働停止は5月23日公表分と合わせ8日(8直)となる。 同工場では「プロボックス」「ブーン/ポッソ」を生産している。
トヨタ 4月世界販売11.1%減の76.3万台 8カ月連続減 2022-06-01アジア-産業fujishima トヨタ自動車が5月30日発表した4月の世界販売台数は、前年同月比11.1%減の76万3,708台だった。前年実績を下回るのは8カ月連続で、下落率は2021年10月の20.1%以来の大きさとなった。半導体不足で原産を余儀なくされたことや、先が見えない中国・上海市の新型コロナウイルス拡大に伴うロックダウン(都市封鎖)が響いた。
自動車8社の4月世界生産20.1%減の165.9万台 2022-06-01アジア-産業fujishima 国内自動車大手8社が5月30日発表した4月の世界生産台数は、合計で前年同月比20.1%減の165万9,930台だった。新型コロナウイルス禍による中国政府の厳格な対策、上海市のロックダウン(都市封鎖)に伴う部品調達難や半導体不足などが響き、6社が前年実績を下回った。
パイロット インドで筆記具の子会社設立 2022-05-31アジア-産業fujishima パイロットコーポレーション(本社:東京都中央区)は5月27日、インド・ハリヤナ州に全額出資の子会社「PPIN」(仮称)を設立すると発表した。インド市場で成長が見込まれる筆記具の製造・販売を手掛ける。 新会社の資本金は7億5,000万ルピー(約12億3,000万円)。2022年8月設立予定で、2023年7月の営業開始を目指す。
JR東海 リニア新幹線「神奈川県駅」公開 相模原市 2022-05-31アジア-産業fujishima JR東海は5月30日、リニア中央新幹線の相模原市で建設中の「神奈川県駅(仮称)」の工事を報道陣に公開した。同駅は、東京・品川と名古屋間の4つの中間駅の一つで、地下約30mに設けられる。元高校の跡地に建設され、同駅の長さは680mほど。 JR横浜線や京王電鉄が通る橋本駅南口に近く、乗換駅としての役割や周辺の再開発が期待されている。 リニア中央新幹線は品川駅ー名古屋駅間を時速500kmで結ぶ。同駅は品川駅を出発し、最初の駅になる。
パナソニック 10月から事業所向けにEV充電器提供 2022-05-30アジア-産業fujishima パナソニック エレクトリックワークス社は5月27日、カーボンニュートラルに貢献するエネルギーソルュ―ション事業の第一弾として、2022年10月より電気自動車(EV)充電インフラソリューション「Charge-ment(チャージメント)」を展開。企業や自治体などEVを複数台所有する事業所向けに提供を開始すると発表した。 同社は、EV充電設備の導入相談から、設備設置、導入後の運用管理までワンストップでサポート。顧客のEV充電の利用状況に合わせた充電コントロールで、電力コストを最小化する。また、充電の状態・実績やCO2削減量の見える化により、管理業務の負担を軽減する。
タイで「ハウスドゥ」ブランドのFC展開を本格開始 2022-05-30アジア-産業fujishima 「ハウスドゥ」ブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス(本社:東京都千代田区)は5月27日、持ち分法適用会社のH-DO(THAILAND)Limited(本社:タイ・バンコク、以下、H-DO社)とタイでの「ハウスドゥ」ブランドのフランチャイズ(FC)展開に関するマスターフランチャイズ契約を2022年5月30日付で締結すると発表した。 同社は10年以内にタイでのFC加盟店500店舗を目指し、ハウスドゥの展開を通じてタイの不動産市場を活性化し、今後さらなるアジア展開を推進していく。
トヨタ 6月国内工場の追加稼働停止 影響は5万台 2022-05-30アジア-産業fujishima トヨタ自動車は5月27日、先に発表した6月の一部国内工場の稼働停止の追加を発表した。中国・上海市のロックダウン(都市封鎖)の影響によるもの。この結果、同社の6月の国内工場の稼働停止は全14工場28ライン中、10工場16ラインとなる。 今回の追加稼働停止による影響台数による影響は約5万台となる。この見直しにより、6月のグローバル生産台数は80万台(国内約20万台、海外約60万台)を見込んでいる。 なお、6~8月のグローバル生産台数は、平均で月85万台程度、通期生産見込みは約970万台を見込み、変わらない。
川崎汽船 マレーシア・ペトロナスG向けLNG船を竣工 2022-05-30アジア-産業fujishima 川崎汽船(本社:東京都千代田区)は5月26日、マレーシア国営石油ガス会社PETRONASグループ向けLNG船「LAGENDA SURIYA」が竣工したと発表した。 同船は、PETRONASグループが新造船をベースにマレーシア国外船社と締結した初めての長期定期傭船契約に基づくもの。6月には姉妹船「LAGENDA SERENITY」の竣工・命名が予定されている。 両船は今後マレーシア(Bintulu港)から中国Shenergy(Group)Co.,Ltd.向けのLNG輸送に従事する。
日建設計と住友林業 木質梁とPC床版の「合成梁構法」 2022-05-30アジア-産業, 新システムfujishima 日建設計(本社:東京都千代田区)と住友林業(本社:東京都千代田区)は5月27日、のこぎり状に凹凸を付けた木質梁とRC床版(鉄筋コンクリートを用いた床版)を組み合わせた合成梁構法を共同開発したと発表した。 木とコンクリートの圧縮強度が近い特性を活かし、両者を強固に接合しロングスパンを実現する構法。梁せい(梁の高さ)を抑えられるため建物の階数増加にもにもつながり、オフィスや学校、病院などの中大規模木造建築の普及を推進する。