日本自動車工業会の調査によると、2021年度上半期(4~9月)の二輪車(排気量51cc以上)の国内出荷台数は、前年同期比27.8%増の13万6,795台と大幅に増え、上半期として13年ぶりの高水準となった。新型コロナウイルス感染症の流行が続く中、「密」を避け、通勤する手段として利用が広がったとみられる。
荏原 ドライ真空ポンプEV-X型を発売 新たな設計思想適用
スパコン「富岳」が4期連続首位堅持 米国・中国が猛追
京セラ ベトナム・フンイエン省の半導体パッケージ工場増産へ
村田製作所 タイ子会社が120億円投じ新生産棟建設に着工
中越パルプと丸紅 CNF使用の鶏舎環境改善資材を販売開始
トヨタ カローラSのグローバル累計販売5,000万台達成記念車
JFEエンジ インドネシアで塩化ビニル樹脂設備拡張工事を受注
JFEエンジニアリング(本社:東京都千代田区)は11月15日、インドネシア現地法人PT.JFEエンジニアリングインドネシア社(以下、JFEEI)が、東ソーと三井物産のインドネシア合弁会社、PT Standard Toyo Polymer社より、ジャワ島西部バンテン州・メラクで、塩化ビニル樹脂製造設備拡張の設計・調達・建設(EPC)を受注したと発表した。同設備は建築資材や生活用品等の原料として幅広く使用される塩化ビニル樹脂を製造するもので、2023年2月の完成を予定。
今回、同社の実績と価格競争力に加え、きめ細やかな対応、化学プラントEPCの豊富な実績を持つJFEプロジェクトワンのバックアップも評価され、受注に至った。