矢野経済研究所が行った中国のAI市場調査によると、2023年には2兆2,300億円(事業者売上高ベース、以下同)へ拡大する見込み。ただ、2018年以降、追加関税措置など米国トランプ政権の対中国制裁政策の長期化等の影響や新型コロナウイルスの影響が加わり、伸び率は鈍化する。
機械学習や画像認識、自然言語処理、音声認識などのAI技術を利用したソフトウェアやシステムの市場は、中国でも2017年から2018年ごろに前年比50%を超える伸びとなったが、その後の伸び率は低下している。2019年のAI市場は前年比45.5%増の8,000億円規模となった。2020年には国内需要中心に前年比3割増の1兆円を超えると予測している。
大和PIパートナーズ ベトナムの映画館運営会社Beta Media社へ出資
JXTG・ちとせG 光合成活用した低炭素社会実現へバイオ分野で協業
昭和電工 中国のSSHPで機能性樹脂VE・EMの生産能力を倍増
商船三井など4社 水素の利活用による先進的船舶の事業化を共同検討
商船三井テクノトレード、ヤンマーマリン インターナショナルアジア、アクアネット広島、東京海上日動火災保険の4社は6月15日、水素等を利活用したゼロ・エミッションの実現および、船舶の操船に関するナビゲーションシステムの導入による高度な安全性を実現し、国内における先進的船舶の実践投入の事業化を共同で検討していくための基本合意書を締結したと発表した。
必要とされるエネルギー量が比較的少ない小型観光船をモデル事業とし、これからの小型船舶並びに内航輸送船の技術開発の進展に寄与することを目的としている。また、陸上からの水素等の供給システムの在り方等、様々な課題に対して、今回のモデルを広島地区として設定したうえで、広島大学、東京大学先端科学技術研究センター等研究機関並びにエネルギーインフラ関連企業との産学官連携を図って解決に取り組んでいく。
三菱電機 TFT液晶モジュール生産を2022年6月めどに終了
クラレ マスクフィルター用不織布の国内向け生産体制を強化
三菱航空機 海外3拠点を1カ所に集約 社員数も半分に削減
三菱重工業傘下で国産初のジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」を開発中の三菱航空機は6月15日、拠点の集約と人員削減を軸とする新体制を発表した。
これによると、海外の3拠点は1カ所に集約し、社員数も現在のおよそ2,000人を段階的に半分程度に削減する。
開発のトップも交代する。2018年以降、開発を主導してきたボンバルディア出身のアレックス・ベラミCDO(最高開発責任者)は、6月30日付で退職し、米国ワシントン州の米国の飛行試験拠点「モーゼスレイク・フライトテスト・センター(MFC)」で副センター長を務めてきた川口泰彦氏が、チーフエンジニア兼技術本部長の執行役員に7月1日付で就任する。
海外から招かれた開発陣と、従来から携わっていたメンバーとの間で不協和音が聞かれたことや、新型コロナ禍で世界的に航空需要が落ち込み、回復には時間がかかると指摘される中、開発体制をテコ入れし、刷新を図るのが狙い。