日本通運は8月27日、現地法人、NEXロジスティクスインドネシアが、7月にゴーベル工業団地にある「ブカシロジスティクスセンター」で、インドネシアのハラル認証機関、インドネシア・ウラマー評議会 食料・薬品・化粧品研究所(LPPOM-MUI)から、ハラル認証を取得したと発表した。NEXロジスティクスインドネシアによるハラル認証取得は、「デルタマスロジスティクスセンター」に続き2拠点目となる。
日通インドネシア ブカシのロジスティクスセンターがハラル認証取得
日本通運は8月27日、現地法人、NEXロジスティクスインドネシアが、7月にゴーベル工業団地にある「ブカシロジスティクスセンター」で、インドネシアのハラル認証機関、インドネシア・ウラマー評議会 食料・薬品・化粧品研究所(LPPOM-MUI)から、ハラル認証を取得したと発表した。NEXロジスティクスインドネシアによるハラル認証取得は、「デルタマスロジスティクスセンター」に続き2拠点目となる。
日本電波工業 埼玉医科大と新型コロナ抗原検出法で実証実験
日本電波工業(本社:東京都渋谷区)は8月27日、埼玉医科大学(所在地:埼玉県入間郡毛呂山町)と研究契約を締結し、「QCM法によるSARS-CoV2 抗原検出法の有用性の検証」として、実証実験を実施すると発表した。今後、実証実験を活用して新型コロナウイルス抗原検査用水晶振動子式センサおよび機器の製品化を目指す。
日本電波工業 埼玉医科大と新型コロナ抗原検出法で実証実験
日本電波工業(本社:東京都渋谷区)は8月27日、埼玉医科大学(所在地:埼玉県入間郡毛呂山町)と研究契約を締結し、「QCM法によるSARS-CoV2 抗原検出法の有用性の検証」として、実証実験を実施すると発表した。今後、実証実験を活用して新型コロナウイルス抗原検査用水晶振動子式センサおよび機器の製品化を目指す。
キユーソー流通システム KIAT ANANDAグループ4社を子会社化
倉庫、配送、運送などの事業を手掛けるキユーソー流通システム(本社:東京都調布市)は8月27日、インドネシアに拠点を置く低温物流会社、KIAT ANANDAグループ4社の第三者割当増資を引き受け、子会社化すると発表した。
今回子会社化するのはPT Kiat Ananda Cold Storage(本社:ブカシ、以下、KACS)、PT Ananda Solusindo(本社:ボゴール、以下、AS)、PT Manggala Kiat Ananda(本社:ジャカルタ、以下、MKA)およびPT Trans Kontainer Solusindo(本社:ブカシ、以下、TKS)の4社。
これら4社をキユーソー流通システムグループに迎えることにより、インドネシアに物流拠点と輸送網を確保し、成長が見込まれるインドネシア市場で高品位な低温物流サービスの提供を目指す。
KIAT ANANDAグループは、インドネシアに5カ所の冷凍・冷蔵庫と車両590台を有する物流企業で、とくに低温物流に強みを持っている。
キユーソー流通システム KIAT ANANDAグループ4社を子会社化
倉庫、配送、運送などの事業を手掛けるキユーソー流通システム(本社:東京都調布市)は8月27日、インドネシアに拠点を置く低温物流会社、KIAT ANANDAグループ4社の第三者割当増資を引き受け、子会社化すると発表した。
今回子会社化するのはPT Kiat Ananda Cold Storage(本社:ブカシ、以下、KACS)、PT Ananda Solusindo(本社:ボゴール、以下、AS)、PT Manggala Kiat Ananda(本社:ジャカルタ、以下、MKA)およびPT Trans Kontainer Solusindo(本社:ブカシ、以下、TKS)の4社。
これら4社をキユーソー流通システムグループに迎えることにより、インドネシアに物流拠点と輸送網を確保し、成長が見込まれるインドネシア市場で高品位な低温物流サービスの提供を目指す。
KIAT ANANDAグループは、インドネシアに5カ所の冷凍・冷蔵庫と車両590台を有する物流企業で、とくに低温物流に強みを持っている。
コニカミノルタ・GROOVE X 家族型ロボをカンファレンスでデモ
コニカミノルタ(本社:東京都千代田区)は8月27日、GROOVE X(本社:東京都中央区)と2020年春より協業し推進してきた、家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」の表現を拡張する画像IoT/AI技術の共同開発中のシステムを、オープンソース カンファレンス2020 Omline/Kyotoでデモンストレーションすると発表した。同カンファレンスは8月28~29日、10時~18時。オンライン会場(Zoom&YouTube Live)。
コニカミノルタ・GROOVE X 家族型ロボをカンファレンスでデモ
コニカミノルタ(本社:東京都千代田区)は8月27日、GROOVE X(本社:東京都中央区)と2020年春より協業し推進してきた、家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」の表現を拡張する画像IoT/AI技術の共同開発中のシステムを、オープンソース カンファレンス2020 Omline/Kyotoでデモンストレーションすると発表した。同カンファレンスは8月28~29日、10時~18時。オンライン会場(Zoom&YouTube Live)。
オートバックス 東ジャカルタ市に2店舗目の「イオンモールJGC店」
オートバックスセブン(本社:東京都江東区)は8月27日、インドネシアのインドモービルグループと合弁で設立したPT.AUTOBACS INDOMOBIL INDONESIAが同日、首都ジャカルタ近郊、東ジャカルタ市のチャクン地区の「イオンモール ジャカルタ ガーデンシティ」の駐車場内に「オートバックス イオンモールJGC店」を新規オープンしたと発表した。同国におけるオートバックスグループ店舗は2店舗目。
ASEAN地域のオートバックスグループの店舗は7月末時点で、台湾6店舗、タイ16店舗、マレーシア5店舗、シンガポール2店舗、フィリピン3店舗を展開しており、全34店舗となった。
オートバックス 東ジャカルタ市に2店舗目の「イオンモールJGC店」
オートバックスセブン(本社:東京都江東区)は8月27日、インドネシアのインドモービルグループと合弁で設立したPT.AUTOBACS INDOMOBIL INDONESIAが同日、首都ジャカルタ近郊、東ジャカルタ市のチャクン地区の「イオンモール ジャカルタ ガーデンシティ」の駐車場内に「オートバックス イオンモールJGC店」を新規オープンしたと発表した。同国におけるオートバックスグループ店舗は2店舗目。
ASEAN地域のオートバックスグループの店舗は7月末時点で、台湾6店舗、タイ16店舗、マレーシア5店舗、シンガポール2店舗、フィリピン3店舗を展開しており、全34店舗となった。