みらかホールディングスの連結子会社、富士レビオ(本社:東京都新宿区)は6月5日、北海道旭川市に新型コロナウイルスの抗原検査の迅速診断キット「エスプライン(R)」シリーズの新たな生産拠点、旭川工場を新設すると発表した。同工場の新設にあたり東芝・グループおよび日立製作所・グループ各社の参画により、早期稼働を目指す。
旭川工場は12月までの稼働開始を予定しており、既存の宇部工場と合わせ週40万テスト以上の生産体制を構築する。
島津製作所 コロナ検出キットの唾液検体でのPCR検査が保険適用に
トヨタ 中国5社と燃料電池を共同開発へ北京市に合弁会社設立
スカラ ミャンマーの遠隔医療サービスのミャンケアに出資
SBI インドネシアのKejora Capitalと共同ベンチャーファンド設立
SBIホールディングス(本社:東京都港区)は6月3日、インドネシアの大手ベンチャーキャピタル、Kejora Capital Management Pte.Ltd(本社:ジャカルタ、以下、Kejora社)都の間で、共同ベンチャーファンドを設立すると発表した。
このファンドはインドネシア地域のサプライチェーン、教育、医療、消費財、農業、フィンテック、デジタルメディア分野における革新的なテクノロジーを保有するアーリーステージの有望なスタートアップを投資対象とするベンチャーキャピタルファンド。同ファンドは3,000万米ドル規模の投資を目指している。SBIグループがインドネシア地域に特化したVCファンドを設立するのは初めて。
楽天モバイルとNEC 5Gコアネットワークの共同開発で合意
村田製作所・帝人F 電気で抗菌性能を発揮する圧電繊維を開発
村田製作所(本社:京都府長岡京市)と帝人フロンティア(本社:大阪市北区)は6月4日、世界初となる、人が動く力などを電気エネルギーに変換し、抗菌性能を発揮する圧電繊維「PIECLEX(ピエクレックス)」を共同開発したと発表した。
両社はこの繊維の研究・開発および製造・販売を目的に4月1日、合弁によりピエクレックス(本社:滋賀県野洲市)を設立。村田製作所の圧電技術と、帝人フロンティアの原料から製品に至るまでの繊維技術を組み合わせることで開発に成功した。
新繊維ピエクレックスは植物から抽出したデンプンを発酵させて乳酸をつくり、結合させたPLA(ポリ乳酸)を原料としており、薬剤や有機溶剤を使用しないことから、地球に優しい素材。