伊藤忠商事 ファミマをTOBで完全子会社化 JA全農が出資

伊藤忠商事は7月8日、50.1%の株式を保有するファミリーマートを完全子会社化すると発表した。5,800億円を投じ、TOB(株式の公開買い付け)を実施する。経営への関与を強めることで意思決定を迅速化、新型コロナウイルスとの”共生”を機に、大きく変容しつつある消費者の行動・購買動向に沿った、新たなコンビニエンスストアのビジネスモデルを探っていく。
完全子会社化後、全国農業協同組合連合会(JA全能)と農林中央金庫がファミリーマートに出資する。

伊藤忠商事 ファミマをTOBで完全子会社化 JA全農が出資

伊藤忠商事は7月8日、50.1%の株式を保有するファミリーマートを完全子会社化すると発表した。5,800億円を投じ、TOB(株式の公開買い付け)を実施する。経営への関与を強めることで意思決定を迅速化、新型コロナウイルスとの”共生”を機に、大きく変容しつつある消費者の行動・購買動向に沿った、新たなコンビニエンスストアのビジネスモデルを探っていく。
完全子会社化後、全国農業協同組合連合会(JA全能)と農林中央金庫がファミリーマートに出資する。

NEC 日本・グアム・豪州結ぶ光海底ケーブル「JGA」建設完了

日本電気(本社:東京都港区、以下、NEC)は7月6日、2018年4月より建設を進めてきた日本・グアム・豪州を結ぶ大容量光海底ケーブル「JGA」の北セグメント(日本-グアム間、約2,700km)の建設を完了し、米国のRAM Telecom International社に引き渡したと発表した。同ケーブルの設計容量は毎秒24Tbps以上。
JGAは、最新の光波長多重伝送方式を採用した総延長距離約9,500kmの光海底ケーブルで、アルカテル・サブマリンネットワークス(ASN)とNECが共同で建設を請け負った。ASNが担当する南セグメント(グアム-豪州間、約7,000km)はすでに建設を完了し、3月にRAM Telecom International社が主導するコンソーシアムに引き渡している。

NEC 日本・グアム・豪州結ぶ光海底ケーブル「JGA」建設完了

日本電気(本社:東京都港区、以下、NEC)は7月6日、2018年4月より建設を進めてきた日本・グアム・豪州を結ぶ大容量光海底ケーブル「JGA」の北セグメント(日本-グアム間、約2,700km)の建設を完了し、米国のRAM Telecom International社に引き渡したと発表した。同ケーブルの設計容量は毎秒24Tbps以上。
JGAは、最新の光波長多重伝送方式を採用した総延長距離約9,500kmの光海底ケーブルで、アルカテル・サブマリンネットワークス(ASN)とNECが共同で建設を請け負った。ASNが担当する南セグメント(グアム-豪州間、約7,000km)はすでに建設を完了し、3月にRAM Telecom International社が主導するコンソーシアムに引き渡している。

JCB ベトキャピタル銀・セブンイレブンベトナムとの提携カード発行

ジェーシービー(本社:東京都港区、以下、JCB)は、海外業務を担う子会社、ジェーシービー・インターナショナル(本社:東京都港区)が、ベトナム大手の商業銀行べトキャピタル銀行、セブン‐イレブン・ジャパンのベトナム現地法人、セブン‐イレブン・ベトナム(本社:ベトナム・ホーチミン)と7月6日より「べトキャピタルバンク・JCB・セブン‐イレブン クレジットカード」の発行を開始したと発表した。同カードは、べトナム国内初となるコンビニエンスストアとの提携カード。

JCB ベトキャピタル銀・セブンイレブンベトナムとの提携カード発行

ジェーシービー(本社:東京都港区、以下、JCB)は、海外業務を担う子会社、ジェーシービー・インターナショナル(本社:東京都港区)が、ベトナム大手の商業銀行べトキャピタル銀行、セブン‐イレブン・ジャパンのベトナム現地法人、セブン‐イレブン・ベトナム(本社:ベトナム・ホーチミン)と7月6日より「べトキャピタルバンク・JCB・セブン‐イレブン クレジットカード」の発行を開始したと発表した。同カードは、べトナム国内初となるコンビニエンスストアとの提携カード。

イオンモール ハノイにベトナム7号店 22年度下期開業目指す

イオンモール(本社:千葉市美浜区)は7月7日、ベトナム・ハノイ市ホアンマイ区に2022年度下期の開業を目指して、ベトナム7号店となる「イオンモール ホアンマイ」を出店すると発表した。敷地面積約6万㎡、延床面積約23万4,000㎡(地下駐車場含む)。鉄筋コンクリート造、地下1階・地上10階。総合スーパー「イオン」を核店舗とし、約200店舗の専門店舗が揃う予定。

イオンモール ハノイにベトナム7号店 22年度下期開業目指す

イオンモール(本社:千葉市美浜区)は7月7日、ベトナム・ハノイ市ホアンマイ区に2022年度下期の開業を目指して、ベトナム7号店となる「イオンモール ホアンマイ」を出店すると発表した。敷地面積約6万㎡、延床面積約23万4,000㎡(地下駐車場含む)。鉄筋コンクリート造、地下1階・地上10階。総合スーパー「イオン」を核店舗とし、約200店舗の専門店舗が揃う予定。

TOKAI ベトナム・ペトロセンターグループへ出資 LPガス市場に参入

LPガス事業を主幹事業とするTOKAI(本社:静岡市)は7月6日、ベトナムの大手LPガス販売事業者の一つ、PETRO CENTER CORPORATION(本社:ベトナム・クアンナム省、以下、ペトロセンター社)の子会社、MIEN TRUNG GAS JOINT STOCK COMPANY(本社:ベトナム・クアンナム省、以下、MTG社)および、V-GAS PETROLEUM CORPORATION(本社:ベトナム・ドンナイ省、以下、V-GAS社)の株式をそれぞれ45%を取得し、ベトナムのLPガス市場に参入すると発表した。
今回のペトロセンターグループへの出資は、TOKAI中核事業の海外展開を図るもので、同グループとして4拠点目の海外進出となる。

TOKAI ベトナム・ペトロセンターグループへ出資 LPガス市場に参入

LPガス事業を主幹事業とするTOKAI(本社:静岡市)は7月6日、ベトナムの大手LPガス販売事業者の一つ、PETRO CENTER CORPORATION(本社:ベトナム・クアンナム省、以下、ペトロセンター社)の子会社、MIEN TRUNG GAS JOINT STOCK COMPANY(本社:ベトナム・クアンナム省、以下、MTG社)および、V-GAS PETROLEUM CORPORATION(本社:ベトナム・ドンナイ省、以下、V-GAS社)の株式をそれぞれ45%を取得し、ベトナムのLPガス市場に参入すると発表した。
今回のペトロセンターグループへの出資は、TOKAI中核事業の海外展開を図るもので、同グループとして4拠点目の海外進出となる。