リネットジャパンG カンボジアでSBIとの自動車リース会社が事業開始

リネットジャパングループ(本社:名古屋市中村区)は1月28日、カンボジアでSBIホールディングスとの合弁会社、モビリティファイナンスカンボジアの自動車リースサービスのライセンスをカンボジア商務省から正式取得して事業を開始したと発表した。カンボジアで長年展開してきた事業実績、とくに自動車関連事業のノウハウをもとに、グループ企業のリソースを活用した他社にはない特徴あるサービスの提供を強みとする。年間1,500台以上の自動車リース契約を計画。

児玉化学 中国子会社の持分すべてを中国企業に譲渡

児玉化学工業(本社:東京都中央区)はこのほど、住宅設備・冷機部品事業を手掛ける中国子会社、無錫普拉那塑膠有限公司(所在地:中国江蘇省、以下、無錫普拉那)の、同社が保有する出資持分すべてを蘇州明強塑料有限公司(所在地:中国江蘇省、以下、蘇州明強)に譲渡する持分譲渡契約を締結したと発表した。蘇州明強化はプラスチック射出成形、および成形部品の二次加工を主幹事業としている。譲渡価額あ538万5,000人民元。株式の譲渡実行日は3月31日の予定。

商船三井ロジ タイのグループ企業の物流事業を結集・強化

商船三井ロジスティクス(本社:東京都千代田区)は1月20日、タイ現地法人、MOL Logistics(Thailand)Co.,Ltd.(以下、MLGタイ)が今年1月から、商船三井(本社:東京都港区)のタイ現地法人(以下、MOLタイ)が同国で展開してきた国内物流、通関部門を結集し、総合物流事業の一層の強化を図ると発表した。これにより、同国における三井グループで唯一の総合ロジスティクスプロバイダーとして、ストレスフリーな物流サービスを顧客に提供していく。

ベトナム・ホーチミンで2月からジャパンビューティP始動

アジア美容研究所(所在地:大阪市北区)が主導するジャパンビューティープロジェクトが、2月からベトナム・ホーチミン市でセレクトショップを立ち上げ、始動する。これは、ベトナムにおける化粧品市場拡大に向け、ベトナムに進出したい企業家を対象に、許認可・店舗販売・EC販売・卸やエージェント販売など販路開拓で様々なサポート業務を行うもので、すでに2社が決定・準備中だが、様々な出店トライアルプランを用意し、引き続き出店受付中だ。                                                                                                         ベトナムはGDP成長率7%以上で推移し、安定した経済成長を続けている。人口は約9,720万人を擁し、6億人という巨大市場のASEAN(東南アジア諸国連合)の中で3番目の人口を抱えている有望市場。そして、何より親日国であることが魅力。

MHPS ベトナム・第3発電公社と火力発電所の運転・保守で覚書

三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は1月17日、ベトナムの発電公社、第3発電公社と火力発電所の運転・保守(O&M)支援、および技術者のスキル向上に向けたトレーニングを提供することで合意、1月12日に現地で同社との覚書(MOU)に調印したと発表した。第3発電公社は2012年に設立された、ベトナム電力公社の傘下にある発電会社の一つ。同国内で総発電設備の12%にあたる約640万KWの発電事業を手掛けている。MHPSはMOUに基づき、トレーニングを通じた同国発電所の運転要員・メンテナンス要員の能力開発・強化、およびボイラーなど発電所機器の性能強化を支援していく。

京急電鉄・ジゴワッツ・三井物産が実証実験,EV用充電スポットを沿線駐車場に

京浜急行電鉄(本社:横浜市西区、以下、京急電鉄)は1月17日、ジゴワッツ(本社:東京都中央区)および三井物産(本社:東京都千代田区)と連携し、ジゴワッツが開発したスマートフォンアプリで利用できる電気自動車(以下、EV車)用普通充電器「Ella(エラ)」を、京急電鉄沿線の時間貸駐車場に2020年1月20日~3月31日の期間、実証実験として設置すると発表した。Ellaはスマートフォンアプリ「PIYO CHARGE(ピヨチャージ)」のダウンロードと簡単な登録だけで即日利用でき、事前のカード発行などは不要。

日本郵便とホンダ 郵便配達業務の電動二輪車に Honda製導入へ

日本郵便(本社:東京都千代田区)と本田技研工業(本社:東京都港区)は1月17日、郵便配達業務で使用する電動二輪車としてHonda製の電動二輪車「BENLYe(ベンリィ イー)」を導入することで合意したと発表した。2020年1月17日から郵便配達業務での電動二輪車の使用を開始する。地球環境に配慮した企業活動の一環として、2019年度中に200台、2020年度中、業務上の実用性をみて2,000台程度を導入することを検討する。まず新宿 ・日本橋・渋谷・上野郵便局の4局から使用を開始する。電動二輪車はスクータータイプでバッテリー着脱式、チューブレスタイヤを使用する。