三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFJ)は2月25日、シンガポールの配車サービス大手、Grab Holdings Inc.(以下、Grab社)に出資、資本・業務提携すると発表した。出資額はMUFG全体で最大7億600万米ドル(約783億円)。
丸紅 インドネシア最大の民間病院へ出資、病院事業に参入
全日空 関空ー中国便を3/3以降当面すべて運休へ
ソニーモバイルC 5GXperiaスマホを発表
ソニーおよびソニーモバイルコミュニケーションズは2月24日、Xperiaスマートフォンとして初めて第5世代移動通信(以下、5G)対応の2つの新機種を発表した。これらは今春以降、日本を含むグローバル市場に向けて提供する。
一つはZEISS(R)(ツァイス)レンズを採用したトリプルレンズカメラ搭載のフラッグシップスマートフォン「Xperia1Ⅱ(エクスペア ワン マークツ-)」。いま一つはアスペクト比21:9の有機ディスプレイとトリプルレンズカメラを搭載したミッドレンジのスマートフォン「Xperia 10Ⅱ(エクスペリア テン マークツ-)」。このほか、プロフェッショナル向けソリューションにも対応した5Gミリ波帯対応デバイス「Xperia PRO(エクスペリア プロ)」の開発も発表した。
ユニクロ ベトナム2号店をハノイに3/6オープン
ホンダ 3月でフィリピンの四輪完成車生産完了を発表
新型肺炎でアジア太平洋地域の航空会社の損失3兆円 IATAが試算
郵船ロジ インドネシアで保税物流センターライセンス取得
東京メトロ ベトナム・ホーチミン市鉄道管理局などと協力の覚書
国際帝石 インドネシア・マセラ鉱区のLNG・天然ガス長期供給で覚書
国際石油開発帝石(本社:東京都港区)は2月20日、インドネシアのアラフラ海マセラ鉱区で行っているアバディ液化天然ガス(LNG)生産事業で、同国の国営電力PLNにLNG、国営肥料製造ププック・インドネシアに天然ガスをそれぞれ長期供給することに関して覚書を締結したと発表した。
両社との覚書はPLNが保有・運営に関与するインドネシア国内の天然ガス火力発電所向けのLNG、およびププック・インドネシアが建設を予定している化学品工場向けの天然ガス(日量1億5,000万立方フィート)をそれぞれ長期供給することを念頭に、協議を開始することを内容としている。このプロジェクトは、国際石油開発帝石がインドネシアでオペレーターとして推進する初めての大型プロジェクト。