パナソニック ライフソリューションズ社は2月6日、2020年度より東南アジアで電材、住宅設備事業の成長戦略を加速させていくと発表した主な施策は①顧客接点強化②共創パートナーとの事業展開③新たな社会課題ソリューションの展開-の3点。これらにより2021年度に東南アジア地域での売上高1,000億円を目指す。
インドネシア、フィリピン、タイ、ベトナム、マレーシアのASEAN5カ国は2020年の人口5.8億人から2030年には6.4億人に達すると予測され、2021年の住宅着工数は日本の5倍にあたる441万戸と見込まれている。
クレディセゾン 新興国のマイクロファイナンス事業に融資
ワタミ「和民」の中国本土からの全面撤退を発表
ワタミ(本社:東京都大田区)およびワタミグループの海外事業統括会社、WATAMI INTERNATIONAL CO.,LTD(所在地:香港)は2月5日、中国本土に展開している「和民」全店を撤退すると発表した。新型コロナウイルスによる感染拡大による影響で、店舗休業(出店しているショッピングモール全体)や客数の大幅な減少が長期化する見通しになったことが今回の苦渋の決断になったとしている。
ワタミグループは現地法人を通じて上海、深圳、広州、蘇州などで11店舗を展開している。今回閉鎖を決めたのはこの11店舗のうち「和民」「響和民」「サーモン伝説和民」の和民業態の全7店舗。同グループは現在、海外外食事業を全体で8地域に53店舗を展開している。
JESCO サイゴンリバーサイドコンプレックス新築工事を受注
IDEC インドでの事業拡大へバンガロールに販売子会社を設立
IDEC(本社:大阪市淀川区)は2月3日、インドでの事業拡大のため、カルナータカ州バンガロール市に販売子会社を設立し、2月より営業開始すると発表した。新会社「IDEC CONTROLS INDIA PRIVATE LIMITED」の資本金は1500万インドルピーで、出資比率はIDEC IZUMI ASIA PTE.LTD.(Singapore)75%、IDEC25%。制御機器製品の販売およびサービスを手掛ける。IDECは市場成長が期待できるアジア・パシフィック地域での事業拡大を成長戦略の一つと位置付け、とりわけ人口13億人を擁し、継続的かつ安定的な成長が期待されるインドで、将来的には開発製造も視野に入れている。