ソフトバンクロボティクス(本社:東京都港区)グループは9月25日、シンガポール現地法人を設立し、オフィスや業務フロア向けバキュームAI清掃ロボット「Whiz(ウィズ)」の提供を開始すると発表した。Whizは、主にカーペットなど床の清掃を目的とする、自律走行が可能な幹式バキュームクリーナーのAI清掃ロボットで、自動運転清掃・洗浄機向けサービス「AI清掃PRO」の対応機種の第2弾。
日立 タイ国鉄向け新型鉄道車両の出荷開始、20年1月より走行試験
JDI支援予定の中国ファンドが離脱を通告,支援策は抜本的見直し
経営再建中の中小型液晶大手、ジャパンディスプレイ(JDI)は9月26日、資本業務提携の契約を結んでいた中国ファンド「ハーベストグループ」が、JDIを金融支援する企業連合から離脱すると通告してきたと発表した。最大800億円の金融支援のうち約8割の六百数十億円をハーベストが拠出する予定だった。この離脱により支援策は抜本的な見直しを迫られることになる。 JDIは今後の資金確保について、企業連合の香港ファンド「オアシス・マネジメント」が予定通り出資するほか、主要顧客の米アップルが2億ドル(約210億円)を拠出する意向を示していると強調。このほか、有力サプライヤーから5,000万ドル(約50億円)の支援の申し出もあり、4億3,000万ドル(約460億円)を確保するめどが立っているとしている。いずれにしても、同社が引き続き事業存続できるか否かの、極めて厳しい局面にあることは確かだ。