国内の新型コロナウイルス感染者の死者が12月23日、新たに371人報告され、1日あたりで過去最多となった。これまでは第7波の9月2日の347人が最多だった。
国連の安保理 ミャンマーの民政復帰を求め決議採択
訪日外客数100万人に迫る 11月は93万4,500人 回復へ
10月の景気一致指数改定値 1.2㌽低下 速報値を修正
大卒就職率74.5% 3年ぶり上昇 経済活動再開で
80歳以上のコロナ致死率1.69% インフルと大差なし
DMV運行1周年 12/24,25 四国南岸で記念イベント
四国南岸、徳島県海陽町と高知県の東洋町、室戸市を結んで運行する「DMV(デュアル・モード・ビークル)」が2021年12月25日、世界初の営業運転を始めて1年となる。DMVはマイクロバスを改造して道路と線路の両方を走る珍しい乗り物。運営する第三セクター、阿佐海岸鉄道が本社を置く徳島県海陽町を舞台に24、25の両日、運行開始1周年を記念したイベントを開く。
24日の前夜祭は宍喰(ししくい)駅周辺でマジックショーや駅舎のライトアップ、打ち上げ花火などが予定されている。25日は始発・終着駅の阿佐海南文化村で、同地域の観光大使を務める俳優、赤井英和夫妻によるトークショーや海南太鼓の演奏会などが企画されている。