米ジョンソン&ジョンソン(J&J)社の新型コロナウイルスワクチンの日本国内での製造販売が承認される見通しとなった。厚生労働省の専門部会が5月30日、厚労相による正式承認に必要となる手続きを終えた。
J&J製ワクチンは、最初に2回の接種が必要な他社のワクチンと違い、1回で済む特徴がある。承認されれば5例目となる。ただ、政府は同ワクチンを当面調達しない方針で、予防接種にも使わない見通し。
中国・上海市 6/1にロックダウン解除 2カ月ぶり
5月消費者心理2カ月連続改善 基調判断を上方修正
4月失業率2.5% 3カ月連続改善 コロナ前の水準に
中国軍機30機が台湾防空識別圏に侵入 1月以来の規模
ジェトロ シンガポール企業庁とスタートアップ支援で覚書
北朝鮮のコロナ発熱患者累計355万人 死者70人
競馬 日本ダービー 武豊騎乗のドウデュース優勝
競馬の第89回日本ダービー(東京優駿)(G1、2400m芝、3歳18頭出走)は5月29日、東京・府中市の東京競馬場で行われ、3番人気のドウデュース(武豊騎乗、友道康夫厩舎)が2分21秒9のレースレコードで優勝し、G1・2勝目を挙げた。
中団の後方でレースを進めたドウデュースは、早めに先頭に立った7番人気のアスクビクターモアを残り150m付近で捉えると、2番人気のイクイノックスの追い込みを危なげなく退けた。皐月賞馬で4番人気のジオグリフは7着だった。
武騎手はスペシャルウィーク、アドマイヤベガ、多ニノギムレット、ディープインパクト、キズナに次いで6度目の制覇で、自身が持つ最多勝利記録を更新。53歳でのダービー勝利は最年長。友道調教師はこのレース3勝目。
ラグビーリーグワン 埼玉が東京降し初代王者に
急激な円安「経営に悪影響」45.2% 関経連調査
関西経済連合会の調査によると、回答企業のほぼ半数が1ドル=130円を突破する最近の急激な円安が経営に悪影響を与えていると感じていることが分かった。調査は4月28日〜5月18日に実施された。
回答した115社のうち52社が(45.2%)が円安の影響は、経営に「マイナス」としており、「プラス」はわずか19社(16.5%)にとどまった。回答した会員企業を上場区分別にみると、東証プライム市場の上場企業ではマイナスが35.8%で、プラスも28.3%あった。一方、非上場企業ではマイナスが53.6%に上り、プラスはわずか5.4%に過ぎなかった。行き過ぎた円安は、中堅・中小企業にとってマイナスの影響が大きいことが浮き彫りになった。