バリュエンスHD ジャカルタに「なんぼや」6号店 2022-06-25アジア-産業fujishima ブランド品のリユース事業を手掛けるバリュエンスホールディングス(本社:東京都港区)は6月23日、インドネシアの首都ジャカルタに高級ブランド品の買取専門店「なんぼや」の6号店をオープンしたと発表した。西ジャカルタの商業施設「セントラルパークモール」内に同日、オープンした。
5月の世界粗鋼生産3.5%減 10カ月連続マイナス 2022-06-25アジア-産業fujishima 世界鉄鋼協会がまとめた世界64カ国・地域の5月の粗鋼生産量(速報値)は前年同月比3.5%減の1億6,950万トンだった。前年割れは10カ月連続。新型コロナウイルスや半導体不足、ロシアによるウクライナ侵攻などが鉄鋼需要に響いた。 主要国の生産状況をみると、最大生産国の中国は前年同月比3.5%減の9,660万トン、 インドは同17.3%増の1,060万トン、米国は同2.6%減の720万トン、日本は同4.2%減の810万トンだった。
パワーエックス岡山に日本最大級の蓄電池組立工場 2022-06-24アジア-産業fujishima 自然エネルギーの普及および蓄電および送電で新事業を手掛けるパワーエックス(本社:東京都港区)は6月23日、岡山県玉野市に日本最大級の蓄電池組立工場「Power Base」を建設すると発表した。Power Baseは2023年からテスト生産し、2024年春からEV急速充電器、定置用蓄電池製品の出荷を開始する予定。 工場の敷地面積は約2万8,272㎡。年間生産能力は最大5ギガワット時(GWh)で、年間約1万台分の蓄電池製品に相当する蓄電池生産ライン以外に、研究開発センター、オフィススペース等も敷地内に設置される。
商船三井 効率運航深度化推進へフィリピンに子会社 2022-06-24アジア-産業fujishima 商船三井(本社:東京都港区)は6月22日、運航データの利活用ンいより効率運航深度化を推進する、全額出資子会社のEcoMOL Inc.(本社:フィリピン・マニラ首都圏マカティ市、エコモル)を設立したと発表した。 同社がすでに取り組んでいる安全運行強化・環境負荷低減に向けた「FOCUSプロジェクト」のデータと掛け合わせることで、さらなる効率運航の深度化につなげる。これらの取り組みにより、2024年末までに効率運航による燃料消費削減率5%の実現を目指す。
ロート製薬 中国・海南島で再生医療事業で合弁設立 2022-06-24アジア-産業fujishima ロート製薬(本社:大阪市生野区)は6月22日、中国の世界的バイオテクノロジー企業「華煕生物海南有限公司」(本社:海南省海口市)、バイオミメティクスシンパーシーズ(本社:東京都江東区)を含む複数の企業と共同で、中国・海南島に合弁会社を設立することで契約締結したと発表した。 ロート製薬はこの合弁会社を通じて細胞培養用培地の開発・製造・販売をはじめとする再生医療事業を推進していく。細胞培養用培地は、世界的な再生医療分野の急拡大とともに、大幅な需要増が見込まれている。
トヨタ 7月世界生産80万台へ5万台減らす 部品不足 2022-06-24アジア-産業fujishima トヨタ自動車は6月22日、7月の世界生産台数が80万台程度になるとの見通しを発表した。年初立案の計画台数から5万台減らした。前年同月実績は77万台余だった。減産の理由は中国・上海市の仕入先からの部品調達が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で滞ったため。
サントリー 炭酸水で割り好みの濃さで楽しむ「ビアボール」」 2022-06-24アジア-産業fujishima サントリービールは6月21日、日本初の炭酸水で好みの濃さで楽しめる「ビアボール」を発売すると発表した。業務用中瓶は10月4日から、家庭用小瓶は11月15日から全国発売する。
5月の全国百貨店売上高57.8%増 3カ月連続プラス 2022-06-24アジア-産業fujishima 日本百貨店協会が6月23日発表した5月の全国百貨店売上高は3,882億円(全店ベース)だった。既存店ベースで前年同月比57.8%増となった。前年実績を上回るのは3カ月連続。 前年の緊急事態宣言下における休業等の反動や、外出機会の増加に伴う消費マインドの回復が寄与した。行動制限のないGWでは百貨店各社の催事企画が活況を呈した。
塩野義の国産初のコロナ飲み薬 7月に判断 厚労省 2022-06-24アジア-産業, アジア-社会fujishima 厚生労働省の専門部会は6月22日、塩野義製薬が開発した新型コロナウイルスの飲み薬「ソコーバ」の承認判断について、「さらに慎重に議論を重ねる必要がある」との見解を示した。有効性などについて委員の意見が分かれ、結論が出ず、上部組織の薬事分科会との合同審議を7月にも開き、議論を続け、判断することになった。
クオンタムS 中国・上海企業とEV事業で業務提携 2022-06-23アジア-産業fujishima クオンタムソリューションズ(本社:東京都千代田区)は6月20日、電気自動車(EV)の設計・製造・販売を手掛ける中国の「智車優行科技(上海)有限公司」(所在地:上海市)との間で、EV事業で業務提携意向書を締結したと発表した。EVの研究開発(R&D)や市場開拓などで協働・協力する。