三菱自動車(本社:東京都港区)は6月13日、軽自動車タイプの電気自動車『ekクロスEV』を、6月16日から全国の系列販売店および楽天市場で販売開始すると発表した。
発売に先駆けて5月20日より先行受注を開始し、同日までの約1カ月間で月販売目標の850台の4倍の約3,400台(6月12日時点)を受注したとしている。受注した顧客の約6割が上級グレード「P」を選択、そのうち86%が運転支援機能を装着しているという。
ekクロスEVはSUVテイストの軽自動車、ekクロスシリーズに新たに設定したEVモデル。航続距離180kmを実現しながら、国の補助金を受けた場合の実質的な購入金額が184万8,000円(消費税10%込)からの価格設定としている。
JR東海 リニア新幹線新駅 岐阜・中津川で着工
系統用蓄電池活用の太陽光発電の出力制御量低減へ3社が協働
NX HD シンガポールに海運フォワーディング強化へ新会社
NIPPON EXPRESSホールディングス(以下、NX HD)は6月10日、シンガポールに海運フォワーディング事業の強化を目的に、NX GLOBAL OCEAN NETWOEK PTE.LTD.(以下、略称:NGO)を設立し、5月23日より稼働開始したと発表した。新会社の資本金は625万シンガポールドル、NX HDが全額出資する。
同社は2020年に日本に、船社の選定、集中購買、価格競争力のあるNVOCC商品の開発や、サービスの向上・サポートなどを目的とした「グローバルNVOCCセンター(略称:GNC)」を設立。今回このさらなる機能の拡充と、取り扱い規模の拡大を図るため、海運事業に長けた人材の雇用の行えるシンガポールへ機能を移転し、新会社として NGOを設立し、稼働開始したもの。