JTBは、2022年のゴールデンウィーク期間(2022年4月25日~5月5日)の1泊以上の国内旅行動向の見通しをまとめた。今年は5月2日と6日を休みにすると、4月29日から最長10連休となる。
国内旅行者数は前年同期比68.4%増の1,600万人に上る見込み。ただ、コロナ前の2019年比では43.4%減にとどまる
神鋼環境S カンボジア タケオ州の浄水設備が竣工
JERA LNGで中国進出検討 北京に現地法人設立
東急不動産 インドの分譲住宅開発事業に投資
ローム 国際企業イニシアティブ「RE100」に加盟
早大と日立 深層予測学習型のロボット制御技術を開発
凸版印刷 タイ・アユタヤのパッケージメーカーを買収
長谷工G 自社開発マンションをすべてZEH化
長谷工グループ(長谷工コーポレーション、本社:東京都港区)は4月15日、長谷工不動産(本社:東京都港区)ならびに総合地所(本社:東京都港区)をはじめとし、今後同社グループが主体となって開発する新築マンションのZEH化を推進。2022年度以降に設計着手するすべての分譲マンション・自社保有賃貸マンションについて、ZEH-M Oriennted基準を満たしたものとしていくと発表した。政府が掲げる2050年カーボンニュートラル実現の取り組みの一環。
これにより、同社のみならずサプライチェーン全体のCO2(二酸化炭素)排出量削減にも寄与していく。
ZEH-M Oriennted基準は、強化外皮基準(断熱性能)を満たし、省エネによる一次エネルギー消費量を基準値から20%削減を実現したマンションになる。