三菱商事(本社:東京都千代田区)は9月14日、シンガポール政府系投資会社Temasek Holdingsの100%子会社Surbana Jurong社(以下、SJ社)と合弁で設立したMitbana社を通じて、インドネシアの不動産デベロッパー大手の1社、Sinar Mas Land社(以下、AML社)と共同で100ha超の大規模都市開発案件を推進することで合意したと発表した。
このプロジェクトは自動車に依存しない、インドネシア初となる公共交通指向型開発(Transit Oriented Development、以下、TOD)をコンセプトとした住宅・商業施設・学校・病院・公園・交通結節点などの都市機能を組み合わせた、スマートシティ開発を推進する計画。
三菱商事 インドネシアで初の公共交通指向型都市開発に参画
三菱商事(本社:東京都千代田区)は9月14日、シンガポール政府系投資会社Temasek Holdingsの100%子会社Surbana Jurong社(以下、SJ社)と合弁で設立したMitbana社を通じて、インドネシアの不動産デベロッパー大手の1社、Sinar Mas Land社(以下、AML社)と共同で100ha超の大規模都市開発案件を推進することで合意したと発表した。
このプロジェクトは自動車に依存しない、インドネシア初となる公共交通指向型開発(Transit Oriented Development、以下、TOD)をコンセプトとした住宅・商業施設・学校・病院・公園・交通結節点などの都市機能を組み合わせた、スマートシティ開発を推進する計画。
ソフトバンクG 英Armを米NVIDIAへ4.2兆円で売却を発表
ソフトバンクは9月14日、100%子会社SoftBank Group Capital Limitedおよび、ソフトバンク・ビジョン・ファンドが保有する100%子会社、英国Arm Limitedの全株式を米国の半導体メーカー、NVIDIA Corporationに対して最大400億米ドル(約4.2兆円)で売却することで契約を締結したと発表した。この取引完了までにはおよそ18カ月かかる見込み。
ソフトバンクG 英Armを米NVIDIAへ4.2兆円で売却を発表
ソフトバンクは9月14日、100%子会社SoftBank Group Capital Limitedおよび、ソフトバンク・ビジョン・ファンドが保有する100%子会社、英国Arm Limitedの全株式を米国の半導体メーカー、NVIDIA Corporationに対して最大400億米ドル(約4.2兆円)で売却することで契約を締結したと発表した。この取引完了までにはおよそ18カ月かかる見込み。
住友生命 シンガポールのシングライフに250億円追加出資
住友生命保険は9月14日、関連法人Singapore Life Pte.Ltd.(以下、シングライフ)に対して、新株発行増資を引き受けを通じて3.2億シンガポールドル(約250億円)を追加出資することで、シングライフと合意し、今後株式取得手続きを進めていくと発表した。手続きは2021年1月までの完了を予定。
今回の追加出資は、シングライフによる英国大手保険グループAviva plcのシンガポール事業の買収・事業統合が合意に至ったことを背景としており、住友生命はシングライフを資本面からサポートするもの。
住友生命 シンガポールのシングライフに250億円追加出資
住友生命保険は9月14日、関連法人Singapore Life Pte.Ltd.(以下、シングライフ)に対して、新株発行増資を引き受けを通じて3.2億シンガポールドル(約250億円)を追加出資することで、シングライフと合意し、今後株式取得手続きを進めていくと発表した。手続きは2021年1月までの完了を予定。
今回の追加出資は、シングライフによる英国大手保険グループAviva plcのシンガポール事業の買収・事業統合が合意に至ったことを背景としており、住友生命はシングライフを資本面からサポートするもの。
万博公園で自動運転車両活用し次世代モビリティの実証実験
万博記念公園(所在地:大阪府吹田市)で2020年10月23日~11月16日の金・土・日・月の計16回にわたり、自動運転車両を活用した次世代型モビリティサービスの実証実験が共同で実施される。
三井物産(本社:東京都千代田区)、パナソニック(本社:大阪府門真市)、凸版印刷(本社:東京都千代田区)、博報堂(本社:東京都港区)、JR西日本(本社:大阪市北区)の5社が9月14日、万博記念公園マネジメント・パートナーズとともに実施すると発表した。
国内外で走行実績のある小型自動運転EVに、パナソニックが開発中の透明ディスプレイを搭載し、透過して見える公園や庭園の風景と、ディスプレイに映し出される対話型アバタ―や多言語対応型アバタ―によるガイダンス映像を折り重ねて見ながら移動することで、楽しみながら学べるエデュテイメント(エデュケーション+エンターテイメント)を新たな移動体験型サービスとして提供する。
万博公園で自動運転車両活用し次世代モビリティの実証実験
万博記念公園(所在地:大阪府吹田市)で2020年10月23日~11月16日の金・土・日・月の計16回にわたり、自動運転車両を活用した次世代型モビリティサービスの実証実験が共同で実施される。
三井物産(本社:東京都千代田区)、パナソニック(本社:大阪府門真市)、凸版印刷(本社:東京都千代田区)、博報堂(本社:東京都港区)、JR西日本(本社:大阪市北区)の5社が9月14日、万博記念公園マネジメント・パートナーズとともに実施すると発表した。
国内外で走行実績のある小型自動運転EVに、パナソニックが開発中の透明ディスプレイを搭載し、透過して見える公園や庭園の風景と、ディスプレイに映し出される対話型アバタ―や多言語対応型アバタ―によるガイダンス映像を折り重ねて見ながら移動することで、楽しみながら学べるエデュテイメント(エデュケーション+エンターテイメント)を新たな移動体験型サービスとして提供する。
シャープ 価格抑えた新型5Gスマホ発表 KDDIから発売
シャープ(本社:大阪府堺市)は9月14日、第5世代(5G)移動通信システムに対応した新型のスマートフォン「AQUOS zero 5G basic DX」をKDDI、沖縄セルラーより9月19日に発売すると発表した。
同社は3月に約10万円の5G対応の高級モデルを発表しているが、今回発表したのは機能を絞って価格を抑えたモデルで、これにより5Gスマホのラインアップを拡充する。
シャープ 価格抑えた新型5Gスマホ発表 KDDIから発売
シャープ(本社:大阪府堺市)は9月14日、第5世代(5G)移動通信システムに対応した新型のスマートフォン「AQUOS zero 5G basic DX」をKDDI、沖縄セルラーより9月19日に発売すると発表した。
同社は3月に約10万円の5G対応の高級モデルを発表しているが、今回発表したのは機能を絞って価格を抑えたモデルで、これにより5Gスマホのラインアップを拡充する。