原田工業(本社:東京都品川区)は12月3日、ベトナムの連結子会社HARADA INDUSTRIES VIETNAM LIMITEDで、第3工場が2020年1月初旬より本格稼働すると発表した。これによりHARADA INDUTRIES VIETNAM LIMITEDは同社グループの最大の生産規模を持つ生産拠点となる。第3工場の概要は敷地面積7,900㎡、建屋面積9,577㎡。生産能力は最大で現状の約60%増となる見込み。
第一生命 ミャンマーにおける生命保険事業認可を取得
三井製糖 中国遼寧省で家庭用小袋・加工糖の製販で合弁事業
丸紅建材リース MISIと中国で重仮設合弁事業
建設基礎工事用鋼材の賃貸、販売などを手掛ける丸紅建材リース(本社:東京都港区)は12月4日、伊藤忠丸紅鉄鋼(以下、MISI)と共同で、馬鞍山瑞馬鋼構材料有限公司(以下、瑞馬)との間で、中国において鋼製山留工法を用いた重仮設合弁事業を行ことに合意し同日、上海で調印式を行ったと発表した。この事業は瑞馬の第三者割当増資を、丸紅建材リースとMISIが新たに設立する合弁会社(仮称:丸建投資合同会社/本社:東京都港区、以下、合同会社)が引き受け、新会社:瑞馬丸建(安徽)工程支護科技有限公司(以下、瑞馬丸建)として行う。 新会社、瑞馬丸建(所在地:中国安徽省馬鞍山市)の資本金は1億833万3333人民元で、出資比率は丸建投資合同会社40.000%、瑞馬(香港)投資貿易有限公司21.354%ほか。2020年2月出資、設立の予定。
弘電社 タイ・バンコクに駐在員事務所を開設 東南ア事業拡大視野
DIT シンガポールのセキュアエイジ社とセキュリティ分野で協業
NISSHA 中国の合弁解消 出資持分20%をすべて譲渡
NISSHA(本社:京都市中京区)は12月2日、2017年3月に中国大手のガラス加工メーカー、Lens Technology Co.,Ltd.およびその傘下のLens International(HK)Limitedとの間で設立した合弁会社「Nissha and Lens Tecnologies(Changsha)Company Limited」の合弁関係を解消すると発表した。 同合弁会社は設立以来、スマートフォン向け需要の低迷で本格稼働に至っておらず、今後も両社間で協業するメリットが少ないと判断した。これに伴い、同社の合弁会社への出資持分20%のすべてをLens Iternational(HK)Limitedに譲渡する予定。
社名「シンフォミクス」日本触媒と三洋化成統合
タイのノックエアが12/18からバンコク―広島便就航
フルキャスト「特定技能」の外国人労働者紹介サービスを提供開始
総合人材サービスのフルキャストホールディングス(本社:東京都品川区、以下、フルキャスト)は12月2日、連結子会社フルキャストインターナショナル(本社:東京都品川区)が特定技能ビザをを取得した外国人労働者を対象とした人材サービス(人材派遣・人材紹介)の提供を、12月1日付で開始したと発表した。 紹介する外国人労働者は、事前に同社でスクリーニングし、海外現地で日本語教育、技能教育、入国前の事前研修など手厚い研修を実施。東南アジア各国の優秀な送り出し機関と強い関係を持つAdvancer Global Limited(本社:シンガポール、以下、Advancer社)と連携し、企業の即戦力となる、中国・ベトナム・フィリピン・インドネシア・ミャンマーなどの優秀な外国人の紹介サービスを実施する。