三菱ふそうトラック・バス(本社:神奈川県川崎市幸区、以下、MFTBC)は7月18日、インドネシア・ジャカルタで7月18~28日の11日間にわたって開催される「ガイキンド・インドネシア・インターナショナル・オートショー」で、中型トラック「ファイター」の新6機種を発表した。インドネシアの商用車市場で中型トラックは、ここ数年で最も急成長を遂げているセグメントの一つ。MFTBCは今回の新車種投入を機に、ホイールベースの長い「ファイター」のラインアップを増やしていく。
小野薬品 210億円投じ山口工場完成、「オプジーボ」など増産へ
バンダイナムコGなど ドラゴンボールで世界8会場を巡るツアーイベント開催
住友不動産 インド・ムンバイの新都心で最大級のオフィスビル用地を取得
JR西日本 QRコードで切符購入を券売機で対応、20年春から訪日客向け
トヨタ 中国のCATLと新エネルギー車用電池で包括的パートナーシップ
ユニクロ インド・デリー首都圏に今秋 3店舗を出店、初の試み
LifeWearのコンセプトのもと、カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは7月17日、2019年秋、急成長を遂げる巨大なインド市場で、ユニクロ初の試みとして3店舗をほぼ同時期にオープンすると発表した。まずニューデリーに10月中、1号店をオープンする予定。インド1号店は、デリー首都圏で最も人気のあるショッピングエリアの一つ、バサントクンジのアンビエンスモールに出店する。3フロアからなる1号店の売場面積は約1,000坪。2号店は新しく改装されたショッピングセンターにオープン予定の、ユニクロDLFプレイス・サケット店。3号店は新興都市のグルガオンの中心部に位置する、ユニクロDLFサイバー・ハブ店。両店舗とも1号店と同じくメンズ、ウィメンズ、キッズ、ベビー商品をフルラインナップで取り揃える予定。
清水建設 インドネシアでサービスアパートメント竣工,藤田観光G運営へ
清水建設(本社:東京都中央区)は7月16日、海外不動産開発事業の一環として、インドネシア・ジャカルタ東部のチカラン地区で開発を進めてきた「チカラン・サービスアパートメント計画」がこのほど竣工したと発表した。完成した建物は、藤田観光の現地法人が一括賃借し、約4カ月の開業準備期間を経て、今年11月に同社運営の「ISORAS CIKARANG(イソラス チカラン)」としてグランドオープンする予定。 この計画は、清水建設が約36億円を投じ、全額出資による不動産開発事業現地法人、クドゥアピラ・デベロップメント・インドネシア社を通じて推進してきたもの。同サービスアパートメントの施設規模は地上7階建て、建築面積1,744㎡、延床面積1万2,021㎡で、客室はスーペリアルーム72室、デラックスルーム136室、エグゼクティブルーム6室の計214室を備えている。
INPEX マセラ鉱区の生産分与契約2055年まで延長
電通 インドのウガム社買収でグローバル企業のオフショアサービス強化
電通(本社:東京都港区)は7月16日、海外本社の電通イージス・ネットワークを通じて、インドのデータ分析会社、Ugam Solutions Private Limited(本社:ムンバイ市、以下、ウガム社)の株式87%を取得すること、および今後子会社化するオプションを電通グループが持つことで、同社株主と合意したと発表した。今回のウガム社買収の目的は、電通グループのグローバルネットワーク・ブランドの一つで、テクノロジーを活用したデータ分析に強みを持つデータマーケティング会社「Merkle」(マークル、本拠地:米国メリーランド州)の事業規模の拡大と、電通グループにおけるオフショアの分析サービス機能を強化することにある。今後ウガム社のブランド呼称を「Ugam a Merkle Company」(ウガム・ア・マークル・カンパニー)へと改称し、マークルに新たなデータ分析能力を付加することで、より競争力の高いデータマーケティングサービスを提供していく。