会員・地元経済界とのネットワークを拡充 JJC事務局長

会員・地元経済界とのネットワークを拡充 JJC事務局長
  ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)の事務局長に東京商工会議所の吉田晋さん(41)が着任した。商工会議所と日本人会の機能を併せ持つJJCの事務局長としての抱負について吉田さんは、商工会議所の役割を、会員企業が問題解決のために互いの知見を結び付ける”触媒”になぞらえ、会員企業間同士のつながりや地元経済界とのネットワークの拡充を図りたい-と張り切る。以下、じゃかるた新聞のインタビューに答える吉田さんの言葉からうかがわれる”熱い思い”の一端を紹介する。
 吉田さんは2003年から2年間、在マレーシア日本大使館に専門調査員として派遣されたことはあるが、インドネシアでの生活は初めて。日本の本社幹部も兼ねていることが多いJJC法人部会役員の顔ぶれだけでなく、膨大な来客やミッションの数からもインドネシアに寄せる日本の期待を実感している。
 「何とかならないか」という要望に応えて行くことに、困惑よりもむしろ充実感を感じるという吉田さんの商工会議所マンとしての原点は、入所後すぐに携わった中小企業支援の経験にあるという。当時はバブル崩壊後の景気低迷期。とくに中小企業の資金繰りを臨時的に支援する、国の「特別保証制度」が終了した2000年から3年ほどは、中小零細企業を取り巻く環境は厳しく、受け持ち企業の困りごとを聴いて回った。ほとんど有効な対策は見い出せなくて、一緒に悩むことしかできなかったこともあるが、それでも1件1件、反応がダイレクトに返ってくるのが嬉しかった-という。このときの経験が現在の吉田さんの精神的な支えとなっている。
 JJCについて、ジャカルタ首都圏にある日系企業が情報交換し、互いに支え合える唯一の団体と捉え、「いろいろな方々の知見を拝借し、解決策を見つけるための側面支援をしていきたい」と意気込む吉田さん。JJCはまた、在留邦人の福利厚生の向上でも大きな役割を担っている。それだけに、様々なイベントを通じ、できるだけ多くの在留邦人が地元の人との接点を持つきっかけになるよう、活動の活発化に貢献していきたい-とも語っている。