那覇ハブ利用の魚介類のアジア向け輸出6年で46倍

那覇ハブ利用の魚介類のアジア向け輸出6年で46倍

沖縄地区税関が2月20日発表した那覇空港における魚介類の輸出統計によると、2016年は数量で前年比95.5%増の90.9㌧、金額で同71.6%増の2億9398万円となり、数量、金額ともに過去最高を記録した。
那覇空港を拠点とした全日本空輸(ANA)の国際貨物ハブ事業の開始に伴い、生鮮・冷蔵の魚介類の取り扱いは大幅な増加傾向にあり、ハブ事業が本格稼働した2010年との比較では数量で約46倍、金額で約38倍となっている。
沖縄地区税関では香港、シンガポールをはじめとしたアジア諸国で海産物あど日本の生鮮食品の需要が高く、今後も堅調に推移していく-と分析している。
輸出先の国別シェアは香港向けが数量で95.5%、金額で96.6%を占める。2位のシンガポールと合わせて99%を占めている。魚介を品目別にみると、ハマチ、ホウボウ、トビウオ、イサキ、キンキ、スズキ、シマアジなどが多かった。