邦人社会の先達偲び日本人納骨堂春季慰霊祭

邦人社会の先達偲び日本人納骨堂春季慰霊祭
  ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)主催の日本人納骨堂春季慰霊祭が3月20日、在インドネシア邦人の政財界関係者、遺族ら約30人の出席の下、ジャティ・プタンブラン墓地で開かれた。JJCの雨笠俊夫運動部長が読経する中、参列者は順に納骨堂に入り焼香し、80年余に及ぶジャカルタの日本人社会の歴史に思いを馳せ、先達や故人の遺徳を偲んだ。
 日本人納骨堂は1931年、当時の日本人会有志7人が発起人となり、バタビア日本人会共済会を組織し、建立された。ジャカルタ内に点在していた身元不明の”からゆきさん”の遺骨を10年かけて収集し、安置した。太平洋戦争後、管理が滞っていた納骨堂を見かねた邦人有志が1959年、日本人墓地保存会を結成し、在留邦人からの寄付を募り、翌年12月に第1回合同慰霊祭を実施。以来、春と秋の2回、慰霊祭が行われている。日本人納骨堂には現在、北は樺太、南は沖縄出身者まで、インドネシアに来た277人の遺骨が納められている。
 東南アジア諸国連合の石兼公博大使、在インドネシア日本大使館の河内俊夫、山岸正裕の新旧・領事部長、水野正幸JJC理事長、菅沼一郎JJC個人部会長、福祉友の会の宮原永治顧問、東レ・インドネシアの黒田憲一顧問らが出席した。