care のすべての投稿

G7が緊急テレビ会議 治療薬開発などで結束 東京五輪開催に支持

G7(主要7カ国)首脳による緊急テレビ会議が日本時間の3月16日午後11時から1時間近くにわたり行われた。この中で安倍首相は、新型コロナウイルス治療薬の開発を加速し、世界経済への影響を食い止めるため力強いメッセージを出すなど、G7の結束を呼び掛けた。また、東京オリンピック・パラリンピックの完全な形での開催を目指す考えを示し、各国首脳の支持を得たという。
G7首脳のテレビ会議は初めてで、今後も必要に応じてテレビ会議を実施することも確認した。

東リ 中国・江蘇省でビニル床タイルの合弁事業で基本合意

内装材メーカーの東リ(本社:兵庫県伊丹市)は3月13日、中国の江蘇長隆装飾材料科技有限公司に出資し、合弁で世界的に需要の拡大が見込まれる複層ビニル床タイル(以下、LVT=Lxury Vinyl Tile)の製造・販売事業を運営すると発表した。合弁会社「江蘇長隆装飾材料科技有限公司」(所在地:中国江蘇省海安高新区)の資本金は3,358万米ドルで、出資比率は東リ33.4%、盛隆泰国際有限公司66.6%。

ヴィスコ・テクノロジーズ マレーシアペナン州に子会社設立

画像処理検査装置のヴィスコ・テクノロジーズ(本社:東京都港区)は3月13日、マレーシアのペナン州に全額出資による子会社を設立し、4月6日より営業開始すると発表した。新会社「VMY TECHNOLOGIES SDN.BHD.」の資本金は100万マレーシアリンギット。画像処理検査装置の販売を手掛ける。電子部品をはじめとする日系および外資企業の製造ラインの検査自動化ニーズに応えていく。同事業の海外の販売拠点は中国、タイに次ぎ3カ所目。

いちごアセット JDIに100億円追加支援で基本合意

経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI、本社:東京都港区)は3月13日、独立系投資顧問会社、いちごアセットマネジメントから最大100億円の追加支援を受けることで基本合意したと発表した。この結果、JDIのいちごアセットマネジメントからの資金調達は最大で計1,108億円となる。

三越伊勢丹HD「バンコク伊勢丹」8月末に閉店を発表

三越伊勢丹ホールディングス(所在地:東京都新宿区)は、タイ・バンコクの店舗「バンコク伊勢丹」を8月末に閉店すると発表した。同店舗は1992年、バンコクの大型商業施設が軒を連ねるチットロムエリアのショッピングセンター「セントラル・ワールド」内にオープン。以後、28年にわたり営業してきた。閉店は、セントラル・グループとの契約満了によるものとしている。

中国・武漢市の企業の操業再開は3/21以降に先送り

中国湖北省政府はこのほど、武漢市における企業の操業再開を3月21日以降とする通達を発表した。湖北省政府は直近の発表では、省内企業の操業再開時期を3月11日以降としていたが、今回の通達でさらに10日間先送りした。ただ、これも無制限ではない。同通達では公共性の高い武漢市内の医療機器・医薬品・衛生用品等の製造・販売はじめ、電気・ガス・水道・通信等の公共性の高い事業、市民生活の必要不可欠な野菜・果物・肉などの農産品の生産、スーパーマーケット・物流・宅配といった業種については、創業の再開を認めるとしている。

日本国内感染者804人 クルーズ船など含め1,530人 死者31人

全国各地の自治体や厚生労働省のまとめによると、新型コロナウイルス感染者は3月16日午前1時現在804人となった。このほかクルーズ船の乗員・乗客が712人、チャーター機で帰国した人が14人で合わせて1,530人となった。このうち死亡したのは、国内で感染した人が24人、クルーズ船の乗船者7人の31人。

ヤマハ発動機 タイ・ナワナコン工業団地に事務所・ショールーム

ヤマハ発動機(本社:静岡県磐田市)は3月13日、タイ・ナワナコン工業団地に新たに事務所を開設すると同時に、多岐にわたる製品群を統合的に展示するショールームを同事務所内に新設すると発表した。同ショールームは、ヤマハ発動機グループ会社で半導体製造装置の製造・販売を手掛けるYamaha Motor Robotics Holdings Co.,Ltd.(YMRH)のタイ拠点敷地内に開設する。

オカムラ ベトナム・ホーチミン市に現地法人設立 営業開始

オカムラ(本社:横浜市西区)は3月12日、ベトナム・ホーチミン市に全額出資による現地法人「OKAMURA INTERNATIONAL VIETNAM COMPANY LIMITED」を設立したと発表した。3月16日より業務を開始する予定。新会社の資本金は145万米ドル。オフィス、商業店舗向け家具・什器の販売を手掛ける。これにより、同社のアジア地域における営業拠点はタイ、シンガポール、中国、インドネシア、マレーシアに次いで6カ国目となる。

コニカミノルタ・NEC DX推進で協業 ローカル5G導入

コニカミノルタ(本社:東京都千代田区)とNEC(本社:東京都港区)は3月12日、画像IoT/AI技術、働き方、ヘルスケア、ものづくり領域において5Gを活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するため、パートナーとして協業していくことで合意したと発表した。この連携第一弾として、コニカミノルタ高槻新棟(所在地:大阪府高槻市)にハブとなる拠点「Innovation Garden Osaka Center」を設置、ローカル5Gを導入する。