中国で10月1日、国慶節(建国記念日)と中秋節に伴う大型8連休がスターとした。中国交通運輸省は、この連休中に延べ23億6,000万人が国内外へ公共交通機関や自家用車で出かけると予測している。中国の大手旅行会社によると、海外旅行先人気ランキングで1位・大阪、2位・東京、3位・ソウル(韓国)となっている。
大阪市「特区民泊」の新規受け付け 当面停止へ
高校野球7イニング制検討で国民スポーツ大会で実施
日本高校野球連盟(高野連)は、夏の暑さ対策などとして検討を進めている7イニング制導入の是非を巡り、この一環として滋賀県で開かれている国民スポーツ大会で、沖縄尚学、地元の綾羽高校、山梨学院、香川の尽誠学園など全国の8チームが出場して7イニング制の試合が始まった。9月29日の初日は、1回戦4試合が行われた。
高野連は今回出場した選手や監督に、意見を聞いたり競技の運営を検証し、今後の議論に生かして、12月までに方針をまとめることにしている。
国際大会や野球が盛んな多くの国では、高校生の年代の試合は7イニング制が主流となっている。高野連によると、米国、ドミニカ、韓国、台湾などでは、高校生の年代は7イニング制で行われているという。