びわ湖疎水船 大津港へ延伸実験 京都・琵琶湖直結

大津市、京都市などによると、大津市と京都市を結ぶ「びわ湖疎水船」がびわ湖の大津港にルートを延伸する実証実験を6月末にも実施する。
大津市は観光船ミシガンの桟橋と大津マリーナの間にある階段状の岸壁に仮説桟橋を設置する。琵琶湖疏水を管理する京都市が水位差調整する閘門(こうもんを電動化することで運航時間の延びは30分程度に抑えられる見通し。
にぎわいづくりが進む大津湖岸なぎさ公園や京阪びわ湖浜大津駅近くに人気の疎水船が乗り入れることになれば、観光船の回遊性が高まるとみられる。

トルコ地震エネルギー 阪神大震災の22倍,4mの横ずれ

死者数が3万9,000人を超えたトルコ南部地震の規模や断層の動きが分かってきた。東北大学などの分析によると、最初のマグニチュード(M)7.8、その後約9時間後のM7.5の余震が発生。広範囲で甚大な被害が出た。M7.8を記録した最初の地震で全長約400kmの範囲が影響を受けた。
そのエネルギーは1995年の阪神大震災の最大22倍で、日本の気象庁の震度に換算すると最大の震度7相当の強い揺れだったことが分かった。内陸で起きた地震としては過去最大級だったとみられる。
地表の断層のずれも大きかった。国土地理院が宇宙航空研究開発機構(JAXA)の地球観測衛星「だいち2号」の観測データをもとに分析したところ、阪神大震災の約4倍にあたる最大約4mの横ずれが生じていた。

秋田・八郎湖で氷上ワカサギ釣り盛ん テント並ぶ

秋田県三種町鹿渡の八郎湖東部承水路で、氷上ワカサギ釣りを楽しむカラフルなテントが立ち並んでいる。このワカサギ釣り、凍った湖面に開けた穴に釣り糸を垂らして楽しむもの。氷上では寒さをしのぐために張られたカラフルなテント群が、この時期・季節ならではの景色となっている。土・日曜日には午前中から多くの釣り人が訪れ、釣り糸を垂らしていた。

奈良・天理市で「氷室」の3年ぶり「氷まつり」

奈良県天理市の山間部の福住地区で2月11日、復元された古代の氷の貯蔵庫「氷室」に氷を運び入れる「氷まつり」が行われた。子どもたちは用意された3トンの氷を、およそ30kgのブロックごとに棒で吊り下げて担ぎ、次々と氷室に運んでいた。
氷まつりは例年この時期に行われるが、2021、2022年は新型コロナ対策で参加者を絞って開催。今年は3年ぶりに従来の規模に戻し、地元の子どもたちらおよそ150人が参加した。この福住地区では古代の氷室の跡が多く見つかっている。

滋賀・竜王町で大型イチゴ農園オープン 家族連れ

滋賀県・竜王町で2月12日、イチゴ栽培されている11棟の農業用ハウスが連なる大型農園がオープンし、イチゴ狩りを楽しむ家族連れなどで賑わった。
この農園は竜王町の複数の農家が、県の所有地を活用して整備を進めているもので、最終的にはおよそ1万9,000㎡の広さになる計画。12日はこのうち7,100㎡余りの部分が先行してオープンした。5月ごろまでイチゴ狩りを楽しめるという。
11棟のハウスでは糖度の高い「章姫」や、程良い酸味の「紅ほっぺ」など7種類のイチゴが栽培されている。訪れた家族らはハウスの中を歩き回って、選り取り見取りのイチゴを味わっていた。

中国の1月貯蓄 過去最高 経済回復途半ばで家計慎重

中国人民銀行(中央銀行)が2月10日発表した1月の金融統計によると、1月の新規貯蓄は6兆2,000億元(約120兆円)に上った。これは確認できる2005年以降で最高水準。「ゼロコロナ」政策の撤廃で外食や旅行などが持ち直しつつあるが、家計はまだ慎重な姿勢を崩していないことの表れ。経済活動に関わる政府のデータをみても経済回復は途半ばの印象を持たざるを得ず、消費喚起策だけではこの局面は変わらないようだ。

ダルビッシュ有 パドレスと6年の長期契約

米大リーグのサンディエゴ・パドレスと2028年シーズンまで契約を延長したダルビッシュ有投手(36)が2月10日、本境地サンディエゴで記者会見し、「自分の年齢で6年契約というのは本当にないこと。光栄に思う」と球団への感謝の弁を述べるとともに、チームのメンバーと一緒に、「ワールドシリーズ制覇」を目標に掲げた。
米メディアによると、年俸総額は1億800万ドル(約142億円)で、この契約が満了するときは42歳になる。

「TGC 和歌山 2023」に8,000人 関西で初開催

国内最大級のファッションイベント、東京ガールズコレクション「TGC 和歌山 2023」が2月11日、和歌山市の多目的ホール、和歌山ビッグホエールで開かれた。「A brand-new journey〜新しい旅〜」をテーマに、人気モデルによるファッションショーとアーティストのライブなどの構成で、詰めかけた約8,000人とともに盛り上がった。
オープニングのファッションショーのトップを務めたのは大阪府出身の俳優・モデルの中条あやみさん。白の衣装に身を包み、ランウェイに登場。他のモデルらが続いた。池田美優(みちょぱ)さん、ゆうちゃみさん、同県出身のタレント、岡本玲さんらの顔もあった。
東京ガールズコレクションはこれまで地方都市では静岡、富山、広島、北九州、熊本の各市で開催されており、今回が6カ所目。関西地方では初めてだった。