厚生労働省は看護師や介護福祉士の賃金底上げに向け、医療法人や介護事業者への監督を強める。2023年度以降事業者に経営状況の報告を義務付け、処遇改善の取り組みを検証する。医療・介護分野の深刻かつ慢性的な人手不足を受け、これまで進めてきた報酬改定や事業者への補助に対して、現場に行き渡っているのか分かりにくいとの指摘を受けたもの。
22年刑法犯罪5.9%増の60万余件 20年ぶりに増加
「さっぽろ雪まつり」2/4開幕3年ぶり会場開催
派遣社員の平均時給1,413円 IT系1,989円,昇給は24%
エン・ジャパン(本社:東京都新宿区)は1月31日、運営する派遣情報サイト『エン派遣』上で、現在働いている人を対象にアンケート調査を行った「派遣の給料・時給」の結果を発表した。調査は2022年12月2日〜2023年1月2日に実施。815名から回答を得た。
この概要は①平均時給について、派遣を本業としている人は1,444円、副業の人は1,331円で、平均1,413円②職種別では「IT・エンジニア系」が1,989円で最高、「医療・介護・福祉・教育系」が1,657円、「オフィスワーク・事務系」が1,453円、「営業・販売・サービス系」が1,367円③月収について、派遣を本業としている人で最も多いのは「15万〜20万円未満」。副業の人は「5万〜10万円未満」④前年同期より「給料がアップした人」は24%、「変わっていない」61%⑤給料アップの要因について、第1位は「時給の高い仕事への転職」45%。
車いすテニス国枝慎吾さんに国民栄誉賞 首相表明
ミャンマー国軍 37郡区に戒厳令 民主派の摘発強化か
天皇誕生日 令和初の一般参賀実施を発表 事前申込で
「水戸の梅まつり」2/11~3/19 4年ぶり通常開催
国交省 管理不全 放置空き家の税優遇除外 活用促進策
国土交通省は1月31日、放置された空き家の活用促進策をまとめた。窓や壁の一部が壊れているなど管理不全の空き家を対象に税優遇を見直す。自治体からの改善勧告に対応しない場合、住宅の固定資産税を減らす特例から外す。中心市街地などに限定して建築規制も緩和する。高齢・介護施設に入居して空き家になったり、単身で住んでいた親が亡くなり、相続者になった空き家の所有者に適切な管理や活用を求める。
空き家の総数は、1998年の576万戸から2018年の849万戸へ、この20年で約1.5倍に増えた。このうち賃貸用または売却用を除いた、その他の住宅が349万戸に上り、この20年で約1.9倍に増加している。また、そのうち一戸建て(木造)が最も多い。