アジア開発銀行(ADB、本部:フィリピン・マニラ)は12月14日、日本など一部先進国を除いたアジア太平洋地域の2022年の実質国内総生産(GDP)成長率が前年比5.3%になるとの予測を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響が長引き9月時点から0.1ポイント引き下げた。
デジタル庁 ワクチン接種の電子証明書公開 12/20から発行
通天閣に全長60mの滑り台設置 22年大型連休にも開業
竹中工務店(本社:大阪市中央区)、タンデム(大阪府東大阪市)、通天閣観光(本社:大阪市浪速区)など3社は12月14日、大阪市の観光名所・通天閣に体験型アトラクションとして、全長60mの滑り台「TOWER SLIDER(タワースライダー)」をつくると発表した。 試行運転を経て、2022年のゴールデンウィーク(GW)ごろの開業を目指す。
既存のエレベーター塔を回るように設置。利用者は3階から地下1階までスパイラル状にに滑り降りる。竹中工務店が工事全体を取り仕切り、タンデムが滑り台を設置する。利用料金は1回1,000円を予定。
新型コロナウイルス禍でインバウンドを含めた観光客が激減している中、新たな来場動機をつくり観光客を呼び込みたい考え。
ドバイ万博 来訪500万人突破 コロナ禍でも開放継続奏功
米新型コロナ感染者 累計5,000万人超え,死者80万人に迫る
21年の漢字は「金」東京五輪金メダル,大谷MVPなど金字塔
競馬 香港カップ ラヴズオンリーユーV引退飾る 海外G1年3勝
競馬の香港国際競争は12月12日、シャティン競馬場で日本馬計12頭がG1・4レースに出走し、メインの香港カップ(2000m芝)で、同レースを最後に引退するラヴズオンリーユー(川田雅雅騎乗)が激しい競り合いを制し優勝、G1・4勝目を挙げた。これで同馬は、4月のクイーンエリザベス2世C(香港)、11月のブリダーズCフィリー&メアターフ(米国)に続き、日本馬で初めて海外G1で年間3勝を挙げた。
香港ヴァーズ(2400m芝)では、グロリーヴェイズ(モレイラ騎乗)が豪快に差し切り、2年ぶり2度目の優勝を果たした。香港スプリント(1200m芝)では、レシステンシアが2着に入った。ピクシーナイト(福永祐一騎乗)は4頭の落馬に巻き込まれ競争を中止。福永騎手は現地の病院に搬送され、左鎖骨骨折と診断された。ピクシーナイトも左前ひざの骨折が判明、右トモは捻挫した。香港マイル(1600m芝)では、4頭出走した日本馬はサリオスの3着が最高だった。