日本政府は11月12日、冬場に懸念される新型コロナウイルス感染拡大の「第6波」に備えた医療体制の拡充を決めた。今夏のピーク時から3割増の入院患者約3万7,000人を受け入れられるよう、コロナ病床約4万5,000床を確保する。11月末までに必要な方が”確実に入院できる体制をつくる”と表明した。
第5波の最中、入院治療が必要な患者が入院できず、そして医師の診察も受けられないまま、もがき苦しみ亡くなるケースが相次いだ反省を踏まえたもの。
がん10年後生存率58.9% 大腸がん69.7%,胃67.3%,肺33.6%
瀬戸内寂聴さん死去 99歳 文化勲章受章 自我に目覚める女性
女性の業を描いた小説や文学者・宗教者の評伝、「源氏物語」の現代語訳など幅広い作品で知られる作家で、文化勲章受章者の瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう)さんが11月9日、心不全のため京都市内の病院で亡くなった。99歳だった。お別れの会を予定しているが、日取りなどは未定。
妻子ある不遇な作家との恋愛を題材とした自伝的小説「夏の終わり」で女流文学賞を受賞。自我に目覚める戦後の新しい女性の先駆者として幅広い人気を集めた。1973年に得度、法名・寂聴を名乗り、それまでの瀬戸内晴美から瀬戸内寂聴に変えた。京都に「寂庵(じゃくあん)」を構え、30年以上にわたり法話(月1回程度)を続けてきた。「性」と「老い」をテーマにした作品を著す一方、光源氏に焦点を当てた新しい視点で現代語訳「源氏物語」に取り組み、全10巻はミリオンセラーとなり、ブームとなった。
自公 18歳以下に「10万円給付」で合意 所得制限960万円
ガソリン 7年3カ月ぶり169円台 10週連続値上がり 家計圧迫
星出さん 地球に無事帰還 宇宙ステーションに半年余滞在
全国の新型コロナ重症者100人下回る 1年3カ月ぶり
入国制限の緩和「状況みて観光客も検討」官房副長官
石川県のブランドガニ「輝」初競りで500万円の超高値
石川県金沢市のかなざわ総合市場で日本海の冬の味覚・ズワイガニの初競りが行われ、同県漁業協同組合が今年から独自にブランド化した「加能ガニ」の最高級ランクの雄ズワイガニ「輝(かがやき)」第1号に500万円の値が付いた。落札したのは、温泉旅館「百楽荘」の料理長だった。
今回の競り値500万円は、2019年に鳥取市で落札され、ギネスの世界記録に認定された「競りで落札された最も高額なカニ」の「五輝星(いつきぼし)」に並んだ。今回の初競りで輝に認定されたのは、水揚げされた雄ズワイガニのうちわずか1匹だった。
輝の認定基準は重さ1.5以上、甲羅の幅14.5cm以上で、すべての脚が揃い、甲羅が硬く身が詰まっていることなど。