ZIPAIR Tokyo(事業本社:千葉県成田市)は4月19日、旺盛な旅客需要に応えるため、6月の東京(成田)ーソウル(仁川)線を増便すると発表した。増便の運航スケジュールは成田発11時10分ーソウル着13時45分、ソウル発15時45分ー成田着17時45分。6月1日から30日まで毎日運航する。
韓国からの訪日客は主要国ではトップで、3月も46万6,800人に上り、2019年3月比でおよそ8割の水準の戻っている。
IHI, 大阪ガス マレーシアでバイオマス活用のe-メタン製造の覚書
23年の世界鋼材需要2.3%増の18億2,230万㌧, インド7.3%増
マツダ 中国で11月にHV発売現地工場で生産, 24年末から電動車拡充
アリババGとロレアル 11.3兆円の中国美容市場のグリーン化で提携
世界の1〜3月M&A4割減 金利上昇でファンドの買収が半減
AGC インドネシアの塩ビプラントでPデジタルツインの運用開始
上海国際自動車ショー始まる 約1,000社が出展 100万人の来場見込む
川崎重工 UAE国営企業と中東で初の協業 水素供給網を構築
「ららぽーと門真」開業 251店舗 アウトレット併設で集客狙う
三井不動産の「三井ショッピングパークららぽーと門真」(所在地:大阪府門真市)が4月17日オープンした。同地はパナソニック(現パナソニックホールディングス)の拠点跡地で、「ららぽーと」と「アウトレットパーク」という2つの業態の買い物客で賑わう施設に生まれ変わった。
同施設は地上4階建てで、店舗面積は約6万6,000㎡。アパレルや飲食、生活雑貨など計251店舗が入っている。三井不動産として初めて2業態複合型施設とした。同施設全体の売上高460億円、来店客数1,500万人を目標に掲げている。
大阪の地元グルメも顔を揃え、海外ブランドから日用品まで楽しめる場として、近隣府県などからの来客も見込まれている。