不動産や投資事業を手掛けるストライダース(本社:東京都港区)は6月21日、子会社のStriders Global Investment Pte.Ltd.(本社:シンガポール)を通じ、東南アジアで慢性疾患患者向けのデジタルヘルスサービスを提供するスタートアップ企業、Naluri Pte.Ltd.(本社:シンガポール)に出資したと発表した。同社のヘルステック業界への投資第1号案件となる。
Naluriの顧客は、従業員向けサービスとして導入する法人が中心で、現在主にマレーシア、シンガポール、タイ、インドネシアなどの75を超える企業にサービスを提供している。
三井住友FG SBIに1割出資 証券事業で連携
ジェイテクト CO2排出量半減,生産性向上機種開発
アルプスアルパイン 工場メーター管理で凸版印刷と連携
6社が新千歳空港などで水素利活用モデル構築で調査
クールジャパン機構 累損拡大で統廃合視野 財務省
出光とJERA 伊勢湾地区で水素供給網構築を検討
アマゾン 西日本最大の物流拠点公開 通販需要に対応
インターネット通販大手のアマゾンジャパン(本社:東京都)は6月20日、3月に開設した西日本最大規模の新たな物流拠点「アマゾン尼崎フルフィルメントセンター」(所在地:兵庫県尼崎市)を、報道陣に初めて公開した。
同センターは地上4階建て、延床面積10万㎡超。日用品や雑貨など1,000万個以上の在庫を保管し、1日当たり数十万個を全国に発送する。
約1,800の自走ロボットが動き回って商品を仕分けする最先端技術を導入。商品を約2万台の「ポッド」と呼ばれる棚で管理している。注文を受けると、該当商品のポッドを自走ロボットが持ち上げ、梱包や配送作業をエリアに自動で運ぶ。新型コロナウイルス流行を経て、さらに拡大している通販需要に対応する。