日鉄ソリューションズ タイのRound2と提携

日鉄ソリューションズ(本社:東京都港区、以下、NSSOL)は12月1日、タイの子会社、Thai NS Solutions(本社:バンコク、以下、ThaiNS)が、タイのITソリューションプロバイダのRound Two Solutions(本社:バンコク、以下、Round2)と資本業務提携契約を締結し、ThaiNSからRound2に出資したと発表した。
今回の資本業務提携により、ThaiNSはRound2と連携して日系企業の顧客へSAPソリューションを提供していく。また、東南アジア等へのSAPシステムロールアウト需要にも積極的に応えていく。

W杯 日本 スペイン破り決勝T進出 2度目歓喜に湧く

サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会は、12月2日4時(日本時間)からドーハのハリファ国際競技場で1次リーグE組最終戦の日本ースペイン戦が行われ、後半に逆転、日本がスペインを2−1で破り、16強で争われる決勝トーナメントへの進出を決めた。日本はドイツ線に続き、試合前の予想の劣勢を覆し、同じ舞台で2度目の「ドーハの歓喜」を再現してみせた。
この結果、日本は初めて2大会連続で1次リーグを突破した。日本は12月5日午後6時(日本時間6日午前0時)からの決勝トーナメント1回戦で初の8強入りを懸けて、F組2位のクロアチアと対戦する。

大阪メトロ 万博向け「レベル4」自動運転バス実証

大阪メトロは12月1日、大阪市の人工島、舞洲(まいしま)でNTTコミュニケーションズなど6社と「レベル4」自動運転バスの実証実験を開始したと発表した。2023年1月末まで実施する。2025年国際博覧会(大阪・関西万博)で導入を目指す。
レベル4は一定の条件で運転を完全自由化する。添乗員は乗車するが、運転には関わらないレベル。2種類の小型バス1台ずつ使用。万博会場を想定した1周約400mの専用コースを走行する。

日本 パキスタンのインフラ修復支援に5.62億円資金協力

日本政府は、パキスタンの、アフガニスタンとの国境区域に位置するハイバル・パフトゥンハー州のインフラ整備に5億6,200万円を無償資金協力する。同州への新規編入地域では、テロ掃討作戦が展開されたこともあり、インフラが破壊されたままの状態となっている。そのため、引き続きインフラ整備の取り組みが必要とされている。
そこで、国連開発計画(UNDP)を通じて、同地域のコミュニティインフラの修復、そして女性および若年層への職業訓練を通じた生計向上の支援などに充てられる。

「丸亀製麺」中国へ再進出 CPグループと開発で覚書

トリドールホールディングス(本社:東京都渋谷区)は11月30日、「丸亀製麺」で中国本土へ再進出することを明らかにした。数百店舗の展開を目指す。これに向け、新たに「正大集団(Charon Pokphand Group、CPグループ)」と覚書を締結、共同開発の本格協議を開始しているという。
丸亀製麺は2012年に中国へ進出、最大で約50店舗を展開していたが、新型コロナ禍で撤退している。

早大チーム 100度台の低温でCO2をCOへ転換可能に

早稲田大学の研究チームは11月30日、従来700度以上が必要だった二酸化炭素(CO2)から一酸化炭素(CO)への化学的転換100度台という低温で実現可能にする新しい材料とプロセスを明らかにした。
研究グループはCO2+H2→CO+H2O の逆水性シフトを、150度程度の低温で高い反応率・高い選択性で進める新しい技術を検討。外部電場を印加した触媒反応がこの目的を実現し得ることを見出し、低温でより高い性能を実現し得る触媒並びにプロセスを探索してきた結果、ルテニウム金属微粒子をチタン酸ジルコニウムという安定な酸化物に担持した固体触媒が、このプロセスに非常に有効なことを見出した。
回収したCO2を原料として再生可能エネルギー由来の水素を利用して化学品などをつくり出すことができれば、CO2を循環利用することになり、化石資源消費を減らすことができる。今回明らかにした技術により、熱のロスを大幅に抑制しながら、再生可能エネルギーが余っているときに必要に応じてCO2を再資源化するプロセスが実現できる。
この研究成果は2022年11月29日(現地時間)にイギリス王位化学会の『EES Catalysis』のオンライン版で公開された。

アマゾン熱帯雨林 1年間で1万k㎡超が消失 火災などで

ブラジル国立宇宙研究所(INPE)は11月30日、アマゾン地域の熱帯雨林の面積が2021年8月から2022年7月までの1年間で推定1万1,568k㎡消失したと明らかにした。前年度から1割強の減少で、高水準の消失が続いている。森林火災に加え、農牧地開発のための違法伐採が響いているとしている。

民俗芸能「風流踊」ユネスコ無形文化遺産に決定

北アフリカのモロッコの首都ラバトで開かれているユネスコ(国連教育科学文化機関)の政府間委員会は11月30日、日本の民俗芸能「風流踊(ふりゅうおどり)」を無形文化遺産に登録することを決めた。この登録対象は盆踊り、念仏踊りなどお囃子に合わせて踊る伝統行事。全国の24都府県の合わせて41件をまとめたもの。

中国のコロナ対策に新局面 副首相が転換を示唆発言

中国国営新華社通信は12月1日、新型コロナウイルス対策を率いる孫春蘭副首相が、オミクロン変異株の毒性の低さやワクチン接種の普及を踏まえ、「中国の防疫対策は新たな局面、新たな任務を迎えた」との見解を示したと伝えた。これは現在、各地で大規模な抗議デモを招いた「ゼロコロナ」政策の転換を示したとも取れる。