岸田首相は2月9日、首相官邸で来日中のフィリピンのマルコス大統領と会談した。会談後、岸田氏は2024年3月までに官民合わせフィリピンのインフラ整備などに6,000億円の支援をすると表明した。
三井化学,旭化成 日本とタイで不織布統合事業 新会社
キューピー 食品残さでバイオガス発電,CO2削減
早大.サステナジー 協生農法向けロボと新システム
スリランカ 3月に政治危機以降 初の全国地方選挙
第一三共 ワクチン生産 年2,000万回分の体制整備へ
くら寿司 3月上旬からAIで回転レーン監視へ
死者2万人超え トルコ大地震 増え続ける犠牲者
トルコとシリアの国境付近で2月6日発生したマグニチュード(M)7.8の地震で、トルコとシリアの両国を合わせた死者数は、政府当局、地域団体の配信情報を合わせると、9日までに2万人を超えた。
トルコの災害緊急事態対策庁は9日、死者が1万7,134人に達したと発表。また、シリア保健省は1,347人の死亡を確認、反体制派支配地域のボランティア救助組織「シリア民間防衛隊」(通称ホワイト・ヘルメット)が9日、少なくとも1,970人が死亡したとSNSに投稿している。
9日午前4時17分(日本時間9日午前10時17分)には、生存率が急速に下がるといわれる「発生から72時間」が経過し、死者はさらに増え続けている。