想定する新型コロナ収束後の経済・社会
今回のコロナ・ショックは1929年、米国ニューヨークのウォール街に端を発した世界大恐慌以来の経済規模の打撃を、グローバル経済に与えるだろうと指摘されています。したがって、新型コロナ禍が終息しても経済・社会の枠組みや仕組みにも、単なる「復旧」はなく、次代を見据え、それにふさわしい形へ変化を迫ることは間違いありません。
※詳細はこちら。https://most-persons.com介護職 夜勤のコツ
アジアの産業・経済ニュース
- 2020年02月15日 関電とダイヘン 万博記念公園内で次世代モビリティサービスの実証実験
- 2020年02月15日 オムロンと近大 高齢ドライバーの安全運転を支援する診断システム
- 2020年02月15日 村田製作所 マレーシア子会社の新生産棟が竣工
- 2020年02月14日 JALと住友商事「空飛ぶクルマ」でBellと業務提携
- 2020年02月14日 セブン銀行 フィリピンで6月からATM事業 2,726店舗に設置
- 2020年02月13日 エアロセンスと住友商事 ドローン活用の次世代建設分野で提携
- 2020年02月13日 川崎汽船 マレーシアPETRONASグループとLNG船の長期定期傭船契約
- 2020年02月13日 フォーデイズ タイでMLM事業開始のオープニングセレモニー
- 2020年02月13日 グローバルモビリティS フィリピンセブ島マンダウエ市と提携
- 2020年02月12日 日立 ベトナム金融機関とAI活用の新サービスで実証実験
- 2020年02月12日 三菱ケミカル 4/1をめどにシンガポールのグループ3社を統合
- 2020年02月12日 ヨコオ インドLumax社とグルグラムに自動車用アンテナの合弁会社
- 2020年02月12日 NEC インド・ビハール州と予防医療分野で協業、実証実験開始
- 2020年02月12日 ジャパンエレベーターサービス インドネシアに合弁で現地法人
- 2020年02月11日 東芝インフラシステムズ 印ビハール州の下水処理プロジェクト受注
アジアの社会ニュース
- 2014年11月10日 ジョコ政権が克服すべき政治・経済の課題 本名教授
- 2014年11月10日 訪日旅行希望55%へ上昇 アジア8地域の意識調査
- 2014年11月09日 香港デモ支持者、中国の民主活動家ら94人が拘束
- 2014年11月09日 ともに海洋国家として協力 新政権で初の日・イ外相会談
- 2014年11月08日 メキシコ政府が中国との高速鉄道建設契約を破棄
- 2014年11月08日 約2年半ぶり日中首脳が会談へ 日中ぎりぎり妥協
- 2014年11月07日 補助金付き燃料値上げは11月中 経済調整相が方針
- 2014年11月07日 15年最低賃金決めが各地で難航 生活費項目決まらず
- 2014年11月07日 中国漁船のサンゴ密漁問題 日本は罰則強化を検討
- 2014年11月06日 イ経営者協会がパスルアン県決定の最低賃金を批判
- 2014年11月06日 中国企業の2件の「紀州」商標登録 当局が無効の裁定
- 2014年11月05日 APEC直前の中国、期間中の大気汚染対策に躍起
- 2014年11月05日 アキノ比大統領 南シナ海問題で日本の関与に期待
- 2014年11月05日 タイで新憲法起草委発足 15年7月最終案提示へ
- 2014年11月05日 ミャンマーの二輪車400万台超の8割超は違法輸入品