「ジャカルタの過去」テーマに京大で歴史ワークショップ
総合地球環境学研究所の村松伸教授や京都大学人文科学研究所の籠谷直人教授らの研究グループはこのほど、京都大学で「ジャカルタの過去」と題した国際歴史ワークショップを開いた。これは1000万人規模の都市「メガシティ」を対象に、地球環境問題の解決策を探るもの。今回はアジア各国の人口増加で環境に与える影響を危惧し、アジアのメガシティとして長い歴史があるジャカルタを研究し、人口増加する都市と環境対策を両立させる方法を模索する試みだった。
ワークショップには総合地球環境学研究所の加藤剛客員教授や東南アジア研究所の水野広祐教授、ライデン大学のレオナルド・ブリュッセイ名誉教授など、インドネシアからはインドネシア大学の3人の教員を含め、研究者ら約30人が参加した。オランダ植民地期のバタビアにあった華人コミュニティーの成り立ちや、アラブ移民から形成された居住区の空間分析、GIS(地理情報システム)を利用したメガシティの人口密度の分析などが発表された。