茨城県 ベトナムからの農業実習生の受け入れ本格化

茨城県 ベトナムからの農業実習生の受け入れ本格化

茨城県が2014年3月、ベトナムとの間で締結した覚書に基づく、ベトナム人農業技能実習生の受け入れが本格的に始まった。JA茨城県中央会が設立した受け入れ先の「協同組合エコ・リード」は、今後3年間で約300人を希望農家に配属する計画。ベトナムに農業技術を伝え、人手不足に悩む県内農家の労働力確保にもつなげたい考えだ。第1弾として、20~30歳の男女19人が2月に来日。同国の国営企業「SONA」からエコリードを介して3月14日に結城、つくば、坂東3市の野菜農家9軒に配属され、3年間にわたり実習を行う。

茨城県は14年3月、農業分野に大きな関心を持つ同国のチュオン・タン・サン国家主席が同県を訪れた際、県による技術者の育成支援や、技能実習生の受け入れ推進などが盛り込まれた覚書を締結。これを受けJA茨城県中央会は同5月、同国と農業実習生の受け入れに関する協定書を交わした。

茨城県労働局によると、14年10月時点で県内で「技能実習」の在留資格を持つ外国人労働者は7222人おり、このうち農業分野での受け入れが半分ほどを占めるとみられている。国籍別では中国人が6割と圧倒的に多いが、変わる人材として近年期待されているのが、まじめで親日的と言われるベトナム人だ。YOMIURI ONLINEが報じた。