京大 植物の葉で全遺伝子の働きの季節変化把握に成功
京都大学の研究グループは、植物の葉で機能している全遺伝子を対象に、兵庫県多可郡でアブラナ科のハクサンハタザオについて、毎週・2年間にわたり、遺伝子の働きを測定した。
その結果、葉で働いていた1万7,205種類の遺伝子のうち、16.7%にあたる2,879の遺伝子が季節に応じてその働きの強さを変化させることを明らかにした。また春分・夏至・秋分・冬至で日内変化を調べ、7,185の遺伝子が1日のうちで働きの強さを変化させることも明らかにした。
今回の研究は、年間を通して網羅的に遺伝子の働きを季節変化を明らかにした初めての例で、この成果により季節変化を示す遺伝子がカタログ化され、簡単に検索できるようになると考えられる。
この研究成果は1月8日、国際学術誌「Nature Plants」のオンライン版に掲載された。