政府は5月21日、物価問題に関する関係閣僚会議を開き、手紙(25g以下の定形郵便物)の郵便料金の上限を現行の84円から110円に引き上げる改定案を了承した。これを受け、総務省は6月中旬をめどに省令を改正し、日本郵便は10月ごろに110円に改定する見通し。はがきは現行の63円から85円に見直す。定形外郵便物などは一部を除き約30%引き上げる方針。郵便料金の値上げは消費税増税時を除き、1994年以来30年ぶりとなる。
裁判員制度開始15年 候補者の3人に1人が無断欠席 最高裁
スタジオジブリに「名誉パルムドール」仏カンヌ映画祭
富士登山予約・通行料決済 山梨県の新システム運用開始
富士山の環境保全や安全対策のため、山梨県が今年の夏山シーズンから導入する新システムの運用が5月20日から始まった。これは登山者数の上限を一日あたり4,000人とし、一人につき2,000円の通行料の支払いを義務化するもの。
現場での混乱を避けるため、県は事前に登山日を予約して通行料を決済する新しいシステムを導入。20日午前10時から予約の受け付けをスタート。県によると午後4時までに7,000人近くから予約が入ったという。
新たな予約システムは環境省や山梨、静岡両県が運営するホームページ「富士登山オフィシャルサイト」から。山小屋に宿泊するか、日帰りを選択した後、登山日や決済方法などを入力し、必要なQRコードを受け取るという。
台湾 民進党の頼清徳氏が総統に就任 中台「現状維持」を
新設「育成就労」法案 衆院通過 出入国管理法改正案
競馬のオークス チェルヴィニア制覇 桜花賞馬に雪辱
競馬の3歳牝馬3冠レースの第2戦、第85回オークス(G1、2400m芝、18頭出走)は5月19日、東京都府中市の東京競馬場で行われた。2番人気のチェルヴィニア(クリストフ・ルメール騎乗)が2分24秒0で優勝し、G1初制覇するとともに、1着賞金1億5,000万円を獲得した。桜花賞13着の惨敗からの立て直し、逆転劇だった。ルメール騎手はこのレース4勝目、木村哲也調教師は初勝利。
チェルヴィニアは1番人気で本命馬・桜花賞馬のステレンボッシュをマークする形で中団で待機。残り200m付近で先頭に立ったステレンボッシュを鋭い末脚で半馬身交わしてゴール。桜花賞の雪辱を果たした。さらに1馬身3/4差の3着に3番人気のライトバックが入った。